こんにちは^^

 

東京組さん、もはや東京第一志望校の過去問なのか、千葉入試の過去問なのか、どっちに意識を向ければいいか、わかんなくなってないでしょうか。

 

東京第一志望校の過去問でいいんですよ~~~~~!

 

いや、一回くらいは、千葉入試の過去問もやったほうがいいに決まってますが。

傾向はおんなじだと言われても、試験形式が違うこともあるし。

すでに千葉入試のほうの過去問もお持ちでしょうから、それをやっとけば、時間配分は感触つかめるだろうし。

2回も3回も回す時間があったら、第一志望校の穴ぼこ埋めやったほうが、よほど、夜中に飛び起きる心配はなくなります。

 

不安になったら、塾に電話しましょう。

この時期の先生方スタッフさんたちは、6年生のためにあります。

なんと言ったらわかんないけど涙が出てきちゃう。

更年期かしらん。

慣れてます。電話しましょう。

千葉入試が前受けの場合、「取りに行きましょう!」とか「ここで落ちる経験が第一志望校への本気度を増します!」とか、塾側もいろいろ言うでしょうが、

まあたぶん、何をどう言われても寝るころになれば、不安が雨雲のように母の心を脅かすでしょう。

でも、電話するほどおうちで本気で心配しているってわかると、こどもが日能研行った時のスタッフの声掛けが変わります。

子供も不安でいっぱいですから(いや、だったらもっとゲーム減らせよって話ですが)、気にかけてくれる大人が増えることは、安心の土台が増えることにほかなりません。

W1だろーがA2だろーが、ガンガン電話しましょう。

 

あと数日間。

新しい問題はやりません。

やるとすれば、千葉入試で受けるところの過去問で、やったら思いがけずできんかったところ。

答え書いてあるのに間違ってる場合、算数理科だったら大問(1)(2)、制限時間を1分とか2分とかに区切って、できるようにしましょう。

今こそタイムアタック。

そこさえ間違えなくなれば、当日(3)以降は自力で何とかするはず。

旦那帰ってきても声かけないように目くばせ美眉

なんで、「ただいま~、お~勉強してて偉いね~」とかわざわざ近寄ってって言うんだろう。

時期的にわかれ。

 

あと国語と社会は、できなかったところを写経して、漢字だけは書けるように。

今になっても書けない漢字あるのが普通です。

というか、うちはどっちの子も当日ミラクル組だから、参考にならないかなあ。

でも100枚プリントで「何でおれ、国語と社会ばっかなの~」な子供たちは、なんなら100枚プリント3枚一気でもいいと思う。

去年と同じ漢字は出ないかもしれんが、銀本ざっと見ると分かる通り、四字熟語や同音異義語、漢字指定の社会用語は、ほぼほぼ出るとこ決まってます。

音読で最後まで語彙を増やすこと忘れずに。

 

熱望校の過去問で、何回やっても合格者平均越えないってやつんところとおんなじジャンルの問題があれば、なおさら時間測って繰り返しましょう。

できる問題しかできん。

 

学校の宿題との兼ね合いでお怒りモードになる母も出てくると思うけど、あっちもこっちもはできん。

学校の宿題はやっつけで勘弁してもらおう。

 

そんでもって、子供が寝落ちしたら、母は。

 

千葉入試の結果が出ると、合格短冊の量も一気に増えて、さすがに焦りだす子供たち急増。

受かっても落ちてもどのみち不安定になるので、母の対応を設定しておくこと。

特に私のように心配性の先走りママ!!

書き出せ!!!

 

不安だろーがなんだろーが、最後まで応援団でいるんだから。

自分の気持ちの持ってき所も設定!!!

何ならここで泣きごと!!!

中学受験済み母たちの応援ブログはこんな時のためにある!!!!