きょうは、うちの長男(いま高3)の反抗期の変化についてご紹介しましょうニコニコ


小学生の頃は、とにかく元気で素直な男の子だったのですが、
中学に入ったあたりから反抗期が始まりました。


ピークの中2にはリビングのドアと壁に

ボコッ爆弾

と穴を開けられたことも・・・。



そして、嵐が過ぎてから気づいたのは、
毎朝の習慣だった「あいさつ」に
その変化がはっきりと現れていたということ。





小学生のうちは元気いっぱいに

「いってきま~すビックリマーク

と言っていたのが、




中学に入って、

「ほんじゃ、行ってくんで」

になり、





中2の頃には、

「・・・・・」


玄関先に立っていようものなら、

「なんやねんっむかっ

とキレられる始末。




ところが中3になってしばらくすると再び、

「ほんじゃ」

と声が出るようになり、




高校になって久しぶりに、

「行ってきます」

が戻ってきたのですクラッカー





名付けて・・・
第二次反抗期の五段活用!?



これはあくまでもタオ家の場合ですが、
こうして反抗期も変化しつつ、やがて終末を迎えるものなんですね。



さて、あなたのお家では、いま何段活用中ですか?にひひ





長女ペコ(中1)は最近「ほんじゃ」叫び
ペタしてね