の続き


 

 

リア減衰調整の写真


リアはトランクルームに剥き出しだから

調整は簡単です。カバーは外しっぱなし口笛



予定通り、出勤前に減衰を調整。

14段戻し⇒15段戻し⇒13段戻し←今ココ


昨夜セッティングを変えて走ったんですが・・

そのことをすっかり忘れて
というか1クリック柔らかくしただけだったので
セッティングした意識がなくて
ガソリン入れに行くついでに
テストコースって感覚でした。

エンジンも途中で『オゥッ!』って
声が出そうになるほどトルクが立ち上がる
瞬間があって
どうもブーストが安定しないというか
常にそうなら、構えて乗るのですが・・
・アクセル開度だけでもないし
・エンジン回転だけでもない
・エンジン負荷によるブーストの制御が
    よくわからないので、なんとも・・

ある程度エンジンに負荷が掛からないと
ブーストが上がらないというか
パワーエディターでセットした
ブーストにならない感じ。
これが正常なんでしょうけど
パワーエディターへのセッティングが悪くて
低回転域でもアクセルの踏み加減と
その時、上り坂だったり、LSDが効いたり
するとグッとブーストが立ちがって
思ったよりもトルクが出て暴れそうになる。

しかし、まぁ今はエンジンのことは置いておいて

昨晩は全体的な印象としてパワー、速度に
対して怖いなぁという感覚が付きまとい・・
うーん(゜゜)

そう思いながら家路について
家に着く直前くらいで、あっ減衰下げか!?

とセッティング変更したことに気が付いて。
でもなぁ、ダンパーの1クリック
そんなに変わるか?っていう疑問もあり
モヤモヤとした気分で家に戻ったのでした。

考えていたけど
出勤前にセッティング変更しようと思い就寝

・・で、翌朝出勤前に2クリック上げて走り出す。

別に跳ねるとか固いっていう感覚はなく
どちらかといえば締まった感じ。

おぉ〜 ハンドリングが変わってるし(笑)

少しの減衰力調整で反応があるということは
価格の割には質の良い車高調なんだと再確認

これまではサスが上手くいなして吸収できていたが
パワートルクを上げていくに従って
もっと減衰を締め込む必要が出てきたのかも。

そうなるとフロントのセッティングも
見直した方がいいか。

ステアフィールってフロントの減衰の影響が
大きくてリアはあんまり関係ないと思っていたけど
リアダンパーの1〜2クリックで
ここまでフィーリングが変わるとは・

流して乗るには減衰を抜こうが
上げようがたいして変わらないけど
速度とエンジン出力が上がると
途端に不安定な動きを感じる。

自分が少し神経質過ぎるのかも知れないけど口笛

リアの減衰を2クリック上げた後の
ステアフィールはそれまでの
グニュっとした切込みの感触がなくなり
スッキリして安心感のあるフィールに。
グニュっと感じるのは僅かなリアのロール
若しくはちょっとしたロール速度の違い
なんでしょうけど、随分と印象が違う。

感触的なモノはそれまでと比較しての話で
他車と比べたらガッシリしてるって事に
なるんだろうけどえー

それとリアだけ減衰を落とすと
それまでよりも曲がりにくく感じる。

好みの問題もあるけれど
『通勤快速』は徹底した好みの追求でもある。
やっぱり、ちょい固めが好きかなぁ~ニヤリ