車高調 を選定中?

ハァ?入れてるやん!って思われるでしょうねw


そうです、現在の車高調は

R'sさんの

RRP ハイパフォーマンスダンパー forZC33S 

特に不満どころか大変気に入っています


じゃあなんで?


そうですねぇ~

車高調はノーマルダンパーに比べて寿命が短い

スプリングは相当品質が悪くない限り

ヘタったりしませんがダンパーは・・

田舎なので道路の舗装状況も悪いところが

結構あります。


峠道もうねりやギャップがありますから

それ相応に負担が掛かっていると思います。


オーバーホールすれば良いんじゃね?


その通りなんですけど

その間クルマに乗れなくなります。

ノーマルダンパーは売り払っていないので

元に戻せば良いんですが、カラダがね~

ノーマルじゃ満足出来なくなってるんで

オーバーホール中も車高調が良いな〜と。

車高のこともあるし、ホイールやタイヤが

車高調ありきで選んでるから

ノーマルダンパーでは不具合が出るかも🦆

って心配もある。


最初はHKSのHYPERMAX Ⅳ SP  を考えていました。

モデル末期っていうのもあったんだろうけど

安く売ってたんだよね。


でも、HKSのモデルチェンジ版の

新HYPERMAXシリーズ は調べると

とてつもない進化をしてそうだなぁって。


特にHYPERMAX R が良さそう。


しばらく待ってるとZC33S用もラインナップ 

されました。

 

 

まだまだ高いけど

コレってRRPハイパフォーマンスダンパーの

代替になるじゃん!

アレ?   最初の目的がチュー


そういう思ってると

ENDLESSの新型も良いなぁ~と

ENDLESS サスペンション 製品情報 | エンドレス公式ウェブサイト【ENDLESS】 

でも、HYPERMAX Rが第一候補ですね。