鹿児島県鹿屋市にある「特攻隊戦没者慰霊塔」、 「野里国民学校跡」、「桜花の碑」等を慰霊致しました | ザ・ブルーズ・ナイト♪~イソノミヤを求めて~

ザ・ブルーズ・ナイト♪~イソノミヤを求めて~

”イソノミヤ”とは?ギリシャ・イオニア地方のかつての自由で平等な気風の無支配都市であり、伊勢神宮内宮(磯宮)の古い呼び名のことです。

「鹿児島中央駅」から
「鴨池港」まで30分。



「鴨池港」からフェリーで
「垂水港」まで40分。



「垂水港」から「慰霊塔前」
までバスにて40分。

 

 

そこから徒歩にて5分で
「小塚公園」です。



◆「特攻隊戦没者慰霊塔」

 

 鹿屋基地から
特別攻撃のため



沖縄へ飛び立った

 

908名の若き特攻隊員の
御霊を祀るため、

 

航空隊を眼前に
眺望できる小塚丘に、

 

昭和33年に鹿屋市が
建立したものです。



<碑 文>



今日もまた

 黒潮おどる海洋に 

とびたちゆきし

 友はかえらず

太平洋戦中鹿屋航空基
地より 飛びたち肉弾となって
散った 千 有 余 の 特 攻 隊
員 御 霊 よ 安 か れ
 
必ずや 平 和 の
   い し ず え と な ら ん

  昭和三十五年三月二十日 鹿屋市



◆「野里国民学校跡」

「小塚公園」より
徒歩26分の距離にあります。

 

 

 

 

◆「桜花の碑」

「野里国民学校跡」より
徒歩1分の距離にあります。

 

 

◆「鹿屋航空基地史料館」

 

「桜花の碑」より
徒歩36分の距離です。

 

◆下川万衛兵碑



「海軍少佐 下川万兵衛」

昭和16年4月、
横須賀市夏島沖にて

海軍少佐・下川万兵衛が
零式艦上戦闘機の実用試験中で
殉職されました。

本事故の原因調査を行い、
教訓と対策を得たことから

同機の高速機設計に
資する事が
出来たのでした。

 

◆国旗掲揚台



当初は小学校の掲揚台でしたが、

鹿屋基地特別攻撃隊神雷部隊
及び昭和隊の宿舎となっため
部隊が使用していました。

特攻隊の資料として
当地に移設されました。

<「野里国民学校跡」を参照>

 

◆海 軍

攻撃第二五四飛行隊
 天山艦攻雷撃隊



<碑 文>
  生存者故郷の石
万感の思いをこめてここに納める
海軍攻撃第254飛行隊長 肥田真幸

 

◆「鹿屋航空基地史料館」

 

 館内には
旧日本海軍創設期から
第二次大戦にいたるまでの
貴重な資料のほか、

特攻隊員の遺影や遺書などが
展示されています。



 謹んで
祓い、鎮魂を
行わせて頂きました。

 

なお
「海軍カレー」などを

英霊の皆さをを偲びつつ
共食致しました。

 

<なぜか般若湯(はんにゃとう:焼酎)も!>