傾聴してもらう学び | こころの声を聴くkeicho雑記帖〜嘘つかない、背伸びをしない、英波のつれづれ〜

こころの声を聴くkeicho雑記帖〜嘘つかない、背伸びをしない、英波のつれづれ〜

『こころ探検ナビゲーター』武田英波の日常の出来事、心模様を書き留める雑記帖です。
2014年に急性心筋梗塞、2017年に急性大動脈解離と脊椎梗塞を経験。
その感性と傾聴マインドで受け取ったままを正直に綴ります。
あなたの何かのお役に立ちますように。

こんにちは。

『傾聴講師&傾聴心理士』英波です。

 

今日は、傾聴の相談員研修に行ってきました。

 

私にとって、

自分以外の人との練習、

通称ロールプレイをする貴重な場です。

 

傾聴は、

スポーツと同じで、

知識を得ただけでは不十分です。

 

実際に身体を使って、

練習する必要があります。

 

練習するのは耳の使い方です。

 

耳と一緒に、

心も使いますけれど。

 

練習するほど上達しますし、

練習をさぼれば、

さび付いて鈍ります。

 

そんなわけで、

研修に参加したり、

自主勉協会に参加したり、

傾聴に触れる機会は貴重な時間です。

 

今日のロールプレイで、

改めて感じたことは、

ということです。

 

聴き手をすることも

もちろん大切です。

 

苦手な課題に取り組めるし、

たとえ失敗しても被害はないし、

こんな素敵なことはありません。

 

でも、話し手になって、

傾聴される側になることが

とても大切だなぁと再認識しました。

 

今日、私にされた傾聴は、

私にとっては、

うまく行きませんでした。

 

話が進むうちに、

聴き手の聴きたいところと

私の話したいところが

ズレていくのを感じました。

 

ズレていくと、

私の話したい気持ちが失せていき、

 

「分かってもらえそうもない」

と感じ、

 

聴き手が質問するごとに、

「そうじゃないんだよなぁ」

と心の距離がひらいていきました。

 

どうしてそうなったんだろう?

なにが合わないんだろう?

 

そう思うと、

きっかけは

聴き手の些細な一言でした。

 

その些細な一言に、

「ん?!」

と引っ掛かり、

心が離れたのでした。

 

どうして引っ掛かったのかと言えば、

会話がそこに至るまでに、

分かってもらえた感じが薄かったからでした。

 

なんで薄いと感じたんだろう?

 

…なんでだろう?

 

私は、どうして欲しかったんだろう?

 

そんな風にして、

私の思う傾聴の形が、

具体的になっていきました。

 

うまく行かなかったことが、

逆に学びを深めてくれました。

 

ロールプレイの後、

師である岩松先生の補足もいただき、

より具体的に、

話し手の気持ちが離れた理由も理解できました。

 

もしも、傾聴がうまく行っていれば、

傾聴によって起こる

話し手の心の変化を体験できます。

 

傾聴したからといって、

そのような変化が起こるとは限りませんが、

一例として感じることは出来ます。

 

うまく行っても、

行かなくても、

 

傾聴することによって

なにが起きるのか

理解を深めることになります。

 

だからこそ

話し手を体験するのは、

大切だと思います。

 

自分が使うスキル、

人にお渡しするスキルが、

どんなものなのか

理解することは必要ではないでしょうか。

 

傾聴は、

 

学べば学ぶほど深く、

磨けば磨くほど輝くので、

 

ゴールがありません(笑)

 

そこが面白く、

好きなのですね照れ

 

そして、

人の数だけ傾聴はあると思うのです。

このお話は、またの機会に。

 

ここまでお読みいただきまして、ありがとうございます♡

 

続きは、また今度(^^)/

 

みんな愛されてます。

みんな大丈夫。

みんなに幸あれ。

 

***** イベント情報 ******

 

☆12月4日(水)

傾聴入門「傾聴・はじめの一歩~あなたが楽に聴くために~」

きき方の引き出しが増やせる2時間のミニ講座です。

きき方の違いと特徴、傾聴の基礎知識などが学べます。

10:00~、19:30~、2回あります。

場所:西荻窪のKOKO PLUS CAFÉ。

参加費:1レッスン¥4,000(ワンドリンク付)再受講¥2,000です。

 

講座の様子はこんな感じです。

興味がわいたら、せひお越しください。

心よりお待ちしております。

 

 

☆ありがとう還元キャンペーン

1時間、オンラインにて無料でお話いただけます。

・傾聴の話

・病気、闘病の話

・傾聴体験

・ただの雑談

など。

通話方法は、Zoomがお薦めです。

カメラが苦手な方は音声のみも要相談。

限定100名様まで。⇒残り96名様

 

気になる方は、LINEでご連絡ください。

よろしくお願いします。

 

******************

 

もしもご質問やご相談がありましたら、
LINEにご連絡ください。

 

※JKDAは一般社団法人日本傾聴能力開発協会の略称です。