胸の奥のぽっかり感の正体は? | 本当の自分を生きて家族関係も『再構築』する心理カウンセリング&コーチング東京

本当の自分を生きて家族関係も『再構築』する心理カウンセリング&コーチング東京

生きづらさを感じるとき、愛や仕事や人間関係で悩むとき、親子関係が影響していることがあります。過去や親や夫を変えようとするのではなく、本当の自分を生きるとすべてが変わっていきます。

昨日のブログで書いた胸の奥にあるぽっかりとした感覚 

「胸に穴の空いたような」という表現が使われるので

足りない、欠けている・・・

そんなイメージが湧きやすいですよね。

 

すると、親の愛が足りなかったから

アダルトチルドレンになったと悩む人も増えるので

 

 

ぽっかり感=動いていないもの

さらに「動かしていない」と主体的に考えると

未来へ向けて進みやすくなります。

 

 

本当の自分を生きて家族関係を『再構築』するスペシャリスト加藤 昇(のり)です。

今日もブログを読んでくださってありがとうございます。

 

なぜ、胸なの?

それは、ヨガでアナーハタ・チャクラは

愛や優しさの感情のセンターと言われているのと

日本人が使う心が同じなんでしょうね。

 

ちなみに中丹田の情報として

人との円滑な交流もあるようです。

 

 

ぽっかり感に戻りますね。

「動かしていない」愛や優しさはなんでしょうか?

 

  • 愛や優しの表現を知らなくて動かしていなかった。
  • 誰かへの怒りで動かすのをやめた。
  • 孤独を感じたくないから動かさなかった。
  • 失うことが怖くて動かさなかった
  • 自分には手に入らないと諦めて動かすこともしなかった。
 
みんな、それぞれの理由は違うし
 
なんのために
愛や優しさや人との交流を使いたいのかも違います。
 
仕事の発展に使いたいのか?
夫婦の関係を良くしたいのか?
これからの人生のパートナーとの幸せにか?
暮らしやすい社会を創るためか?
 
 
潜在意識のプログラムに気づき
ぽっかり感を動かして満たしていくことで
自分のことを愛して
他人のことも愛して
望む人生を手に入れてください。
 
 
 
 
 

 

 

 

      〜言いたいことを言葉にして喜びの生活を創る〜

 

 

新型コロナが落ち着くまではZoomセッションでお願いしています。

お気軽にお問い合わせください。

遠方にお住まいでも、夜の時間でも可能なZoomセッションがオススメです。

 

1)気になる問題を解放するワンポイントセッション
2)大きめテーマをしっかり扱うコース
3)家族関係『再構築』90日間レッスン 
親や子どもとの関係でお悩みの方にオススメです。8回のコースで自分の人生を生きることで関わる人たちとの関係性が変化してきます。お問い合わせください。
 
*体験セッション
体験セッションでは、お悩みと感じていることの心理的根本原因を明らかにして
今後の方向性と現実に落とし込んだ具体的な方法をアドバイスさせていただきます。
 
お申し込みフォームは→こちら