私達の現実が思い通りにならないのはなぜ?
でも、仕事・恋愛・お金・子育て・パートナー等
あなたの思い通りになっているでしょ?
なかなかそうはいかないですよね
実は私達の現実が
思い通りにいかないのには
理由があります。
今日は私たちの現実が
思い通りになぜいかないのか
その理由をお伝えしたいと思います
私達の現実が思い通りにいかない理由
幸せのサポーターの
三上道代です
今回は私たちの現実を作っている
【思考の仕組み】
についてお伝えします。
私たちの現実は
100%私たちの思考が作っています。
私達は1日6万回
思考しているといわれています。
つまり、あなたが思考した回数は
60000×365日×あなたの年齢になります。
そして1日6万回思考したことが
夜寝ているうちに潜在意識に
インストールされていくといわれています。
潜在意識は私たちの意識の95%を
占めています。
そして、毎日インストールされていく思考が
一定の量溜まると現実として現れます。
【自分の望みが上手くいかない私の例】
例えば私の例を紹介すると
年上の男性は怖いと思っていました。
そのため男性上司に対しても
怖いという思考を繰り返していました。
その結果ほかの人が同じことをしても
怒られないようなことで
怒鳴られるという体験が
頻繁に起こっていました。
当時は同じことをしているのに
「何故私だけが怒られるのだろう」
と思っていましたが
その現実は私が繰り返し
考えていたことで起こっていたのだと
今なら分かります。
【大切なのは気づくこと】
大切なのは自分の思考が
現実を作っていることに気づくこと
そして認めること
認めたらやめること
その結果、現実を変えていくことができます。
是非、読者のみなさんも
みなさんの現実を作っている思考に
気づいてみてください
そして認めてください
そして、やめていきましょう。
自分の思考をコントロールできれば
みなさんの幸せの扉はひらかれます。
【自分の現実を変えたいあなたに】
思考の仕組みを詳しく知り
現実を変えたいと思っている方は
是非思考の学校の
体験講座や基礎講座をお勧めします。
【思考の学校のメニュー】
体験講座子育て編
体験講座お金編
体験講座パートナーシップ編
基礎講座
カウンセリングルーム「みんなの居場所」代表
思考の学校認定講師 三上道代