弱みが強み? | 色は脳科学~色の百貨店~

色は脳科学~色の百貨店~

色は電磁波です。色は脳へ刺激を送り、刺激を受けた脳の反応で思考や行動に影響を及ぼすと言われています。知っていますか?

日本カラープランニング協会の桑野優子です。
強みを考えていたけれど、行き詰まり😢

こりゃいかん。
やっぱり、根っからの日本人、昭和の女はなかなか自分を褒めたり、上げたり、肯定することに慣れていない。

もう、出ない


誰かに聞いてみようかな。

自分で思っている欠点、短所は、他人とっては長所のことがよくある。

 

私の講座でのワークショップで、

互いの印象やイメージを色で表現するというのを実施しています。

「Aさんは、明るく、親しみやすい印象だからオレンジ

「Bさんは、知的で聡明な印象だから、ネイビー

参加者どうし互いに認め合い、褒め合うセッションは参加者全員を笑顔にします。

 

私も今度はワークショップに参加してみようかな、

自分の強みに気が付くかもしれませんよね(;^ω^)