イライラする、抑える色は? | 色は脳科学~色の百貨店~

色は脳科学~色の百貨店~

色は電磁波です。色は脳へ刺激を送り、刺激を受けた脳の反応で思考や行動に影響を及ぼすと言われています。知っていますか?

G W、10連休明け、
イライラしたり、ムシャクシャしたり、
理由は明確ではないけど。
季節も夏に向かい、なんか少し暑いような、
でも、朝夕は涼しいような?
さわやかな初夏のようでいてスッキリしない。
"イライラする"
癒しが必要なら、ラベンダー色を着てみましょう。
マイナスに下がったモノを引き上げてくれます。
ラベンダー色の服が無いなら、ラベンダー色を見るだけでも効果アリ!
更にラベンダーの香りを嗅いでも良し。
紫系の色の波長は人の心身を治癒する働きがあると古来より言われています。
ラベンダー?ん?
という人、
薄紫色です。
濃い紫より、薄紫が初夏の治癒には向いてるかも。