色は言葉を越える? | 色は脳科学~色の百貨店~

色は脳科学~色の百貨店~

色は電磁波です。色は脳へ刺激を送り、刺激を受けた脳の反応で思考や行動に影響を及ぼすと言われています。知っていますか?

春がやっと見えて来た福岡です。


おはようございます、福岡カラー教室の色楽です。


被災地のニュースで『ボランティアにゼッケンをつけさせる』


という案が検討されていると有りました。


ゼッケンを色分けし、出来る仕事内容を示す。


例えば、


赤なら、力仕事


青なら、介助やマッサージ

黄なら、食料配給


(*上記は正式に決まった内容ではありません。)


これなら被災した方もボランティアに声をかけやすい。


文字が読めない子供や外国人の方でも


事前に色の意味を知っていれば、


色で、その人が何をしてくれる人かが解ります。


そう、色は言葉を越えて、

コミュニケーションツールになるんですよねニコニコ


色が被災地で効果的に扱われる事を祈ります。