紅葉を見ると食欲が湧く | 色は脳科学~色の百貨店~

色は脳科学~色の百貨店~

色は電磁波です。色は脳へ刺激を送り、刺激を受けた脳の反応で思考や行動に影響を及ぼすと言われています。知っていますか?

息子を保育園へ行く道すがら、
色楽(しきらく)  福岡カラー&ファッション研究所-091128_090642.jpg黄色 オレンジ 赤
紅葉した樹を見ながら、
何か食欲湧くな~にひひ

秋は何だか食欲が湧いて、それは冬になっても
衰えず
私は毎年冬になると
1キロ位体重が増えます。
この秋冬の食欲増進は
黄色、オレンジ、赤という食欲増進を促す効果のある色が
木々を彩り
それを目にした
私達が目からの刺激で
夏よりも春よりも
秋が一番食欲が湧くのではニコニコ
紅葉が終わっても
街はクリスマスムードラブラブ
赤やゴールドや
キラキラのイルミネーションで
またまた食欲増進アップ

目からの刺激は
侮れません。