まだまだ勉強 | 色は脳科学~色の百貨店~

色は脳科学~色の百貨店~

色は電磁波です。色は脳へ刺激を送り、刺激を受けた脳の反応で思考や行動に影響を及ぼすと言われています。知っていますか?

今日は横浜の慶応大で

開かれる日本色彩学会の6回シリーズの勉強会の
3回目、日帰りで参加してきます!

色彩の基礎的な内容と当初

参加募集時に書いてありましたが、

一流の講師陣に、内容もかなり深く

基礎と言えば基礎ですが、ものすご~く勉強になります。

20年近く色の仕事をさせて頂いて

いますが、やはりまだまだ勉強!

色の世界も奥が深く、そう簡単には…

専門家という看板を掲げるなら

常に勉強、研究を続けていくのが、義務ではないかと

私は思います。

ていうか、色の勉強が大好きなので私は(^_^;)

検定試験に合格し、『カラーの仕事始めました~』

と言いながら、そこで安心して立ち止まってしまう人、

少なくないようです。

専門家としてのやるべき事、解ってないと

先は見えて来ません。

本物になりましょう!

さぁ、行こう飛行機