フードコーディネートとカラー | 色は脳科学~色の百貨店~

色は脳科学~色の百貨店~

色は電磁波です。色は脳へ刺激を送り、刺激を受けた脳の反応で思考や行動に影響を及ぼすと言われています。知っていますか?

昨日のランチ会、福岡の中心地のホテルでの


ランチ会だっただけに、参加頂いた奥様方は


皆様、本当にオシャレで綺麗な色を着こなしていらして、


受け付けでご挨拶しながら驚きました。


参加者の平均年齢は70歳位、とてもとても、


本当に皆様お元気で、美しく、オシャレに貪欲って


感じでした。


レストランの料理長も今回のカラーセミナーに乗じて


お皿の中の彩を、いつも以上に考えてくださったようで、


黄色、オレンジ、グリーンに桜色と、春らしい素敵な


盛り付けでした。料理長も「料理は目でも楽しん欲しい、


目で楽しめることで、更にお料理の味がアップし、


満足度が高まる」とおっしゃっていました。


フードコーディネートとカラーもかなりリンク出来ることを


改めて感じました。


セミナーの内容はまた明日報告しま~す!