検討しなおし・・・ | 色は脳科学~色の百貨店~

色は脳科学~色の百貨店~

色は電磁波です。色は脳へ刺激を送り、刺激を受けた脳の反応で思考や行動に影響を及ぼすと言われています。知っていますか?

カラーマーケティング研究会の3回目、


10代から80代まで世代別に100名ずつ「色彩に関するアンケート」を


実施してみようかという案を、検討してみましたが、


今回は学生の有志を募っての活動、


一旦短大の講義がスタートしてしまえば、なかなか活動が


出来なくなる、との意見・・・・うむ、確かに。


大規模になるであろう今回の調査、実現はかなり困難では?


という意見も・・・・・。


悔しいけど、確かにそうなのかもしれない。


昼1時から夕方5時まで・・・白熱した話合いの


結果、もう一度原点に戻り「何をどうしたいのか」


何が出来るのか」「私たちに出来ること


私達だから出来ること


小規模の調査隊なら、数で勝負するのではなく、


内容で、切り口で勝負しよう!という事で


なんとか、まとまり来週月曜日にまた


内容の検討に入ることで締めくくった。


マーケティングを甘く見ていたつもりは無いけれど、


数の勝負に出てはいけないことに気付かず


頑張れるはず、という根拠の無い自信で


走ってしまった自分を恥ずかしく思った。


さぁ、また一から練り直し!