今日は天気予報で「秋雨前線」という言葉を見ておおおっ!いよいよ秋か!と動揺しました。大... | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

この投稿をInstagramで見る

今日は天気予報で「秋雨前線」という言葉を見て おおおっ!いよいよ秋か!と動揺しました。 大好きな秋ですが… 今年は挑戦の秋でもあり… それを思うと緊張が…😱😱😱 . 毎日が必死過ぎて 気持ちがついていかないけれど 踏んばろうと思います😢 . 今オンエアされている #JRA #馬術競技 応援CM 「TOGETHER!もっと、高く、美しく。~総論篇~」 昨日ここにも動画を載せましたが コメントをくださって本当にありがとうございます🙏✨✨ . いただいたコメントの中に、 #馬事公苑 の近くまで行ったけれど 迷ってしまった!というコメントがあったので 今日は道案内が出来たらなと💡 . 馬事公苑に行く一番わかりやすいアクセスは たぶん 「まず世田谷通り沿いの東京農業大学を目指す」 ことだと思います。 東京農業大学の正門が世田谷通り沿いなのですが、 その正門を後ろにして世田谷通りに向かって立つと、 右斜め前にファミリーレストランが見え、 その向こうに ケヤキが並ぶ公園のような道路のような広場のような スペースが見えると思います☺️ 「けやき広場」と呼ばれる場所なのですが、 ちなみにその向こうにはTSUTAYAさんが見えるはずで、 そのTSUTAYAさんは 私が毎週日曜日の朝、必ず通っていた場所でもあります☺️ 習い事とかではなく、ただ単に好きで。笑 . そのけやき広場を 世田谷通りを背にする形で進みます。 すると目の前に見えるのが馬事公苑!!! #東京オリンピックパラリンピック に向けての 改修工事のため 2022年まで閉園予定となっているのですが、 噂では 2020年の8月15日から9月27日まで 馬事公苑内の武蔵野自然林が 一部開放されていると聞いたので、 近くのかたは確認の上 行ってみると楽しいかもしれません🍀✨✨ ちょうど今もですね💡 . 桜新町から行く方法や 用賀方面から行く方法もあるのですが、 どっちにしても一度世田谷通りまで出るほうが 分かりやすいと思います👍 . 今日はとてもローカルなことを書いてしまいましたが 地元なので、つい😅💦💦 今は難しい状況が続いていて イベントやお祭りも行われていませんが、 馬事公苑のイベントやお祭りは 本当にたくさんの人の心のふるさとなので、 いつかまた行けたらいいなぁ✨✨✨ . 写真は、CM撮影でのオフショット。 この服、好きだったなぁ💕✨

土屋太鳳(@taotsuchiya_official)がシェアした投稿 -