ピンチの裏にはチャンスがある! | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

こんばんは!

東京は夜になって

雨が降り出しました。

今日はテレビなどを観る時間を

持っていないので

全国的なお天気が

わかっていないんですけど、

北海道や東北、そして九州地方の方々は

お天気など大丈夫でしょうか?

台風が立て続けに来てるので

とても心配です。

どうか気をつけてくださいm(_ _)m

 

今日、私は

日曜劇場『IQ246~華麗なる事件簿~』に

無事、クランクインいたしました!!!

これから和藤奏子としての人生を

歩むことになります。

何日も前から緊張をしていて

今日も、

体全部が心臓になりそうなほど

本当にドキドキしながら

雲の上を歩くような気持ちで

撮影に参加したんですけど、

今日の時間を一言で表すと・・・

しあわせでした・・・!!!

 

この場所で、この作品で、

この役で、この方々の目を見て

演技をすることが

出来ているというしあわせ。

演技であって演技でない空気が

溢れ出てくる瞬間のしあわせ。

もちろん緊張は続いてるし

これからも続くと思うんですけど、

今日のしあわせはしあわせとして、

しっかり噛みしめて

スタートをきりたいと思います!

和藤奏子として

観てくださる方々にお会い出来るのは

もう少し先になりますが、

見守っていただけたらとても嬉しいです。

よろしくお願いいたします(*^-^*)

 

そして今日はそのあと、

ある仕事に行ってきました!!!

仕事というのかな?

仕事と言えば仕事なんだけど、

仕事という感覚ではなかったな…

何をしたかは、

もう少し先に、また書こうと思います!

早くお知らせしたいです(^^)

 

今日の写真も、

映画「青空エール」の撮影から。

どんな部活をやっていても

ピンチは突然、やってきます。

私も中学でバスケ部だったとき、

大切な試合中にボールがノドに当たって

息が出来なくなってしまったことがあって。

ちょうどその何日か後に

映画「釣りキチ三平」のクランクインだったので

試合中、ノドを冷やしながら

目の前は真っ暗だし

頭の中は真っ白になってしまったことが

あるんですけど、

アクシデントというのは本当に

急に起きるからアクシデントなんですよね。

だから、学生の人に限らず

大介くんのピンチに共感する人は

たくさんいらっしゃるんじゃないかと思います。

駆けつける夜の病院の空気…

本当につらかった。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

大介くんを演じた竹内涼真くんは

サッカーを通して

全力でアスリートのいろいろなことと

向き合った経験のあるかたなので、

この場面は大介くんとしてはもちろん

もしかしたら涼真くんとしても

辛かったんじゃないかと思います。

いつも太陽のように元気な人の元気がないと

本当に光が消えてしまったようで

とてもつらい場面でした。

 

 

 

 

 

 

 

ここでもスタッフさんがたによる

「雨降らしの撮影」が行われました。

本物の雨ではないからこそ、

どんな勢いなのか、どれくらい降るのかが

場面そのものの表現になるので

とても難しいと思います。

ありがとうございますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だけど、野球というスポーツには

名言がいくつもあるんですけど

その中に

「ピンチの裏にはチャンスがある」

という言葉があるんですよ。

野球って、

表と裏があるじゃないですか?

たとえば5回の表で

大きなピンチを迎えたとして、

そこで何とか守り切ったら

次の5回の裏の自分たちの攻撃では

チャンスが巡ってくることが多い、

という意味の言葉なんですけど、

それって野球に限らず何でも、

仕事でも他のスポーツでも人間関係でも

人の人生ってそうなんじゃないかなって

最近すごく思うんです。

 

「青空エール」という物語も

いくつかのピンチが

何かのスタートだったりします。

どんなスタートをきるのか

まだ観てないかた、これから観るかたは

ぜひ楽しみに

スクリーンを見守ってくれたら嬉しいです(^^)

 

そしてこれは、

和藤奏子として見上げた初めての青空!!!

 

 

 

 

 

 

 

奏子にとっての空を

これからたくさん

見上げていきたいと思います!

 

少しずつ気温が下がってるので

冷房などで冷えないよう

気をつけてくださいね。

9月最初の日曜日が

充実した時間でありますように(^^)

ごきげんよう(*^-^*)

 

 

*… tao …*