踏んばれたのは、ここにいたから! | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

こんばんは(^^)

今日の東京は、秋というより

ちょっと春っぽい

ふんわりした空気でした。

また書いちゃうけど、

あっという間に10月最後の週末!

文化祭や体育祭の人、

部活の大会の人、

受験など準備中の人、

応援する御家族、

お仕事の人…

よい時間を過ごしていたらいいな(^^)


私は今、移動中です。

ある仕事の現場へ向かいます!

でも、仕事ではあるんですけど、

なんだか心の中が

今までと違うんですよ。

ワクワクというか…ギラギラしてる。笑


今回の役と作品は、

今までとは全く違う出会い方をしたんです。

あの時の、あれがなければ

出会ってなかった明日。

全力でいかせていただきます!!!

あの言葉を書きたいけど、

今は書けない…

情報公開されたら書きますね(^^)


今日は、ふたつの「心のふるさと」を

感じた1日でした。

午前中は取材のお仕事で、

いろいろな話をさせていただきました。

すごく嬉しいお話で…(^^)

このことも早く書きたいな。


そして午後から、まずひとつめの

心の故郷へ。

私が在籍している大学、

日本女子体育大学に行ってきたんです。

大学ではいま「健美祭」という

学祭が行われてるんですけど、

大学開学50周年の記念行事を

在学生として、

お手伝いさせていただきました。


担当したのは、

演技発表会の司会です。

いろいろな部活動や各専攻から

構成されたプログラムで、

自分が在籍してる大学だけど

なんて贅沢な演技発表会なんだろう!と

観ていて震える凄さでした。


震えたからというのではないんだけど

ああ、学校だ…と思うと

びっくりするくらい緊張してしまって

土屋太鳳史上、

こんなに噛んでしまったのは

初めてでした…

本当にごめんなさい。

それなのに、

あたたかく見守ってくださって

声をかけてくださったり

拍手をくださった学生や観客の方々、

本当にありがとうございました…!!!


学生として、大学の行事に

緊張しながら参加して

高校の頃からの同級生や

大学の同期や

上級生方の動きや気迫に

衝撃を受けて…

素晴らしいと思ったし

負けていられないなと思ったし

ここで勉強しててよかったって

ものすっごく実感しました。

体の芯のほうで覚えてた感覚が

今日の衝撃でうごめいてる感じ。

先生方からもアドバイスをいただいて

本当にここは、学校だけど、ふるさとです。

















そして、2つめの故郷は、

テレビの中にありました。

今日オンエアされた

「まれ~また会おうスペシャル~」の前編と、

そのあとの

「スピンオフ企画 まれ能登紀行」での

能登の映像です。


スピンオフがオンエアされたから

また会うことが出来たけど、

もう私は、希さんにすら会えない。

でもひさしぶりに、

またテレビで皆に会うことが出来て、

今はもう無い桶作家やプチソルの空気を

思い出すことが出来て

本当に嬉しかったです。


そして「まれ能登紀行」・・・
実は最後の能登ロケの撮影が終わった、

次の日に体験させていただいた

映像なんです。

「まれ」として過ごした最後の時間が

あの映像なんですけど、

この企画を体験させて頂いた時間は

ものすごく強く心に残りました。

能登は、本当に素晴らしい場所です。

でも、

日本のいろいろな地域が抱えてる

伝えていく、守っていく、育てていくには

どうしたらいいかという課題を

感じている方達も多いと思います。

このことを最後に実感して、

伝える企画に参加できたことが嬉しいし

この時に痛感したことを

これからも心に抱いて

繋がり続けていきたいと思います。

スピンオフの後編でも

「まれ能登紀行」が放送されるので、

ぜひぜひぜひ!観て下さいm(_ _)m


写真は、朝市に初めて行った時に

撮った写真。

去年の、まだ夏の空が残る

輪島の朝市です(^^)








そして名物「えがらまんじゅう」を

いただいてるとこ!

写真見てたら食べたくなってきた…

ちょうど1年前の私(^^)








そして明日はTBSで

日曜劇場「下町ロケット」の第2話が

オンエアされます!!!

まず気になるのは、法廷がどうなるのか…

利菜ちゃんのお父さんへの気持ちも

親子だからこそ揺らいでいて

会社の面でもおうちの面でも

ストーリーがうねっていくので、

どうかお楽しみにしていてください!(^^)


それでは、まんで気合入れて

いってきます!!!

あ、現場にいくのは朝だけど。笑

攻めの姿勢で眠りたいなと思います(^^)

忙しいかたも、おやすみのかたも、

よい日曜日になりますように(^^)

ごきげんよう(*^-^*)



*… tao …*