おまいりへ…! | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

こんばんは(^^)

今日の夜から明日朝にかけて、

爆弾低気圧でお天気が荒れるらしいと

天気予報で知りましたが、

雨や風は大丈夫ですか?

私がいる長野県松本市も、

雨が降っております!!!

名前がこわいですよね、爆弾低気圧…

強い台風が変化したものだそうなので、

本当にお気をつけて下さいm(_ _)m


まず、今日はもういちどお知らせを(^^)

10月2日金曜日のよる11時から

TBSで放送される「A-Studio」に、

出演してまいりました!!!

たくさんビックリしてきたし、

癒されてきたし、ドキドキしてきたので、

ちょっと今になって

心配ではあるんですけど、

ぜひぜひぜひ!!!観て下さい(^^)

そして3日土曜日の

「王様のブランチ」にも、

出演させて頂くことになりました!

「王様のブランチ」…なんか信じられん(@@)

ハラハラしますけど、

ぜひぜひぜひ!!!観て下さい(;0;)


今日はお天気が荒れ模様だったので、

撮休となりました。

撮休と書いて、「さつきゅう」と読みます。

意味はそのまんま、

撮影がお休みの日のことです。

実は私は「orange - オレンジ -」では

丸々一日が撮休になるのって、

はじめてかもしれない。


といっても、ロケ中のおやすみの日って、

すごくやることが多いんですよ。

まず、洗濯!!!!!

長いロケって、要は長い旅行なので、

必要な物は予備も入れて持っていくけど、

やっぱり洗濯は絶対必要なので、

今日もまず、お洗濯しました。

いつも思うのは、洗濯って奥が深いです。

やりかたによって、ちょっとしたことで

すっごく差が出る気がするんですよ。

洗濯のいい方法を

覚えたいなぁと思ってるんだけど、

ロケ中だとどうしても

極めきれないんですよね。

これからもロケは経験するかもしれないから

少しずつ極めていこうと思います!


そして今日は、

ずっとお話したかった橋本監督と

お話をさせていただきました。

どうしても、ある場面で

私が疑問に感じたり

迷いを感じている部分があったので

そのことについて話したり、

作品全般のことを話したり、

自分のことも話したり。

16歳の頃から

橋本監督にはお会いしてるのに、

こんなにお話したのは

初めてでした。

撮影の日程が変更されたことは

とても大変なことなんだけど、

監督と話すという時間を

映画の神様からいただいた気がしました。


orangeの世界は、

キラキラしていて優しいけど

手を伸ばしても届かない何かと

戻れない何かがあって、

少し前から撮影の時間は、

ひたすらそこに向かっています。

クランクアップはもう少し先ですが、

そんなに遠くはありません。

もしよかったら、

どうか心を送っていただけたら嬉しいです。


そんな時期に、

とてもありがたいことがありました!


ロケでも大変お世話になっている

松本市の四柱神社で、

今日、お祭が行われていたんです!

四柱神社では、撮影中に一度

おまいりをさせて頂いたんですけど、

地元のお祭に出会うことは

時期に恵まれないと出来ないので、

おまいりにいきました(^^)


3日間のうちの今日が初日で、

私が行った時間帯に

たまたま、お祭を始めるための

祭礼が行われようとしていたんですけど、

神社の方々が私に気づいてくださって、

御厚意で、

私も参列させて頂くことが出来たんです!


急なことで私一人だったけど、

スタッフさんがた、キャストさんがたの

全員のぶん、心をこめました(^^)

おまいりにいらっしゃる方々と、

神様をおまつりしている神殿の奥の

ちょうど真ん中ぐらいに

座らせていただいたんですけど、

その時、すごく不思議な感覚があって、

伝えるってこういうことなのかなって

思ったんですよね。

人が願いたいとか、感じたいって思う

見えないけど大切なものがあって、

その真ん中で演技によって、

人と、見えないたくさんのものを

つなごうとするのが

役者の仕事なのかなって感じたんです。

私はまだまだ繋ぎきれないけど

今日の感覚は、これからもずっと

忘れないようにしようと思います。


お天気は、雨!!!







・・・でしたけど、

本当に素敵なお祭でした。

地元の方々が

お互いに挨拶していたり、

今年の収穫のお話をされてたりして、

菜穂ちゃんたちが育った時間と土地に

触れることが出来た気がして

嬉しかったです(^^)


実は、この四柱神社は、

「願いごとむすびの神様」として

そして

パワースポットとして

とても有名なので、

本当に行けてよかった(^^)

どうかorangeの世界に関わる全ての人と、

原作「orange」に生きる皆と、

もうすぐ生まれる

映画「orange - オレンジ - 」が、

たくさんの素敵な御縁に

恵まれますように…!!!


そして、今日の毬江ちゃん!

10月は先だな~なんて思ってたら、

あっという間にもうすぐオンエアで

びっくりします(@0@;)







いつも思うけど、

スタッフさんがた、めちゃくちゃかっこいい!

この写真で毬江ちゃんは

怒ってるみたいに見えますが、

怒ってるわけではないのです…

どんな気持ちで何を見ているのか、

ドラマで観ていただけたら嬉しいです。


「まれ」の能登ロケからの

おさらい写真は、

日曜日から載せようと思います(^^)

こんなふうに低気圧が強いと

体調がくずれやすい人もいるので

気をつけてくださいね。

ごきげんよう(*^-^*)



*… tao …*