心の言葉。 | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

こんばんは(^^)

長野は、すっかり朝晩、

秋の空気になりました。

お昼間はやっぱりまだまだ

残暑っぽい感じなので、

撮影に協力してくださってる

エキストラの方々は

とても大変だと思います。

本当にありがとうございます!


エキストラの方々、そして

見守ってくださってる方々が

つくってくださる空気そのものが

映画の空気そのものになるので

本当にありがたいです。


特に今回はオールロケなので、

これからもたくさんの方々に

協力していただいた空気が、

そのまんま

映画「orange- オレンジ -」の

空気になるんだなって、

今すっごく実感してます(^^)

これからも、どうか

よろしくお願いいたします…!!!


写真も載せたいんですけど

撮ってる途中なので、

いまひとつどれを載せていいのか

わからなくて(@-@;)

許可をいただいたものから

ちょこちょこ載せて、

この空気感をお伝えしたいなと

思ってます(^^)


そして「まれ」も

大輔さんの登場によって、

大きな展開に入ってきました。


大輔さんのことは

もっと前にいろいろ書きたかったけど、

その時は、まだ最後の能登編の

台本をいただいていなくて、

大輔さんが再登場するかどうか、

どうなんだろう?という感じだったので、

なかなか書けずにいたんです。


大輔さんの存在は、

希ちゃんだけでなく、私にとっても

本当に大きく、頼りになる存在でした。

横浜篇の迷いの多い時期は、

大輔さんの背中を追いかけるような気持ちで

なんとか演じてましたが、

迷いすぎて感情とか

コンプレックスに溺れそうになると、

ちゃんと目を合わせて

待っててくださってるような

優しさの深い役者さんでした。

凄い人だったな…


まだいろいろ思い出や感謝はあるけど、

写真の許可をいただけたら載せるので、

またあらためて書こうと思います(^^)


そして今日は、

私は参加できなかったんですけど、

映画「図書館戦争 THE LAST MISSION」の

完成披露試写会が

東京でおこなわれました…!!!

佐藤監督はじめ、主演の岡田准一さん、

榮倉奈々さん、そして

私が演じる毬江ちゃんが慕う

小牧さんこと田中圭さん、

福士蒼汰さん、西田尚美さん、橋本じゅんさん、

松坂桃李さん、そして石坂浩二さんが

ご出席なさいました。


こうやってお名前を書いてるだけで

華やかな試写会だったんだろうなと

思うんですけど、

今から公開の日がとても楽しみです(^^)


公開される前の10月5日月曜日に

毬江ちゃんのエピソードが描かれる

ドラマ特別企画

「図書館戦争 BOOK OF MEMORIES」が

放送されるんですけど、

この間「完パケ」と呼ばれる

関係者向けの映像を拝見して、

あらためて

「図書館戦争」の世界の濃さを

思い知りました。

いや~…佐藤監督、そして

スタッフさん…本当に凄い…


私が毬江ちゃんとして

生きることが出来たかどうかは

観てくださるかたが感じることなので

今は緊張しかないですけど、

当時、ちょうど「まれ」の

横浜篇を演じてた私に、

毬江ちゃんとしての時間を

最大限の愛情で、全力で、

準備してくださった現場でした。

毬江ちゃんの心の言葉は

あの優しくて元気な、

あったかい現場そのものが

紡いでくれたんだと思います。

本当に心から、感謝しています。


ということで今日は、

毬江ちゃんの写真を(^^)













毬江ちゃんのエピソードには

いろいろな要素がありますが、

その中で、

小牧さんへの恋心によって

少女から少し大人になる変化も

描かれるんですけど、

この写真の毬江ちゃんは

まだまだ少女期の頃です。

でもブランコに乗ってるのは

少女期とかは関係なくて、

ただ私がブランコ好きだから…(^0^;)

ブランコを見ると、

乗らずにいられないんです。

皆さんは、どうですか???


豪雨の影響が残っている地域のかたは

お天気がくずれると

本当に心配だと思います。

あまり大きな雨にならないよう

心から祈っています。


気温の差が大きくなってるので

風邪などひかないよう

気をつけて下さいね(^^)

私も気をつけます!

ごきげんよう(*^-^*)



*… tao …*