キラキラの再現☆*” | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba


こんばんは!たおです(*^-^*)
今日も東京は、冬らしいけど寒すぎない、日曜日らしい一日でした。
皆さんがいらっしゃる場所は、どんな日曜日でしたか?
私は今日はなんと、お休みだったんです・・・!!!
私の場合、本当にお休みになるかどうかは、本当にギリギリまでわからなくて
だいたい3日前くらいに、「このままだったら○○日は休みかも!」となって
前日に「明日休みだ!!!」って確定する感じです。
だから友達との約束も「やっぱり行けなくなっちゃった…ごめんm(_ _)m」
ということも多くて本当に申し訳ないのですが、
今日はなんと!!!!!前日に工藤綾乃ちゃんから連絡をもらって、
明日(つまり今日)東京にいるということがわかったので、
(ご存知のかたも多いと思いますが、綾乃ちゃんは普段、宮崎県に住んでます)
え、明日!?明日なら会えるよっ!!!!!\(^0^)/となって、
今日、昼ごはんを一緒にいただいてきました・・・!!!
久しぶりなのに全然久しぶりな感じがなくて、本当に楽しくて!(*^0^*)
綾乃ちゃんは高校生なので、進路の話もしたんですけど、
私は自分の経験から感じたことしか話せないから、
ちょっとでも小さな「なるほど」とか小さな「そういうこともあるんだな」
とかになれたらいいなと思いました(^-^)

でも・・・せっかく綾乃が東京に来てるってのに・・・東京在住の私は・・・
綾乃をファーストキッチンしか連れて行けませんでした!(;0;)
母に言ったら「なんてこと・・・!!!(@0@;)」と言ってましたが、
ほんと、なんてことですよね(;-;)
本当は朝、姉にお店を聞いたり調べたりしようと思ってたのに
気が緩んじゃったのか10時過ぎまで寝坊してしまって、
調べないままになっちゃったんです…ごめんね綾乃…m(_ _)m
ということで、ご飯のあと、何かないかなあと思ってたら、
気付いたら、渋谷の町がすごいことになってたんですよ!!!
町中で歌が流れていて、その歌声は、「カノジョは嘘を愛しすぎてる」に
登場する劇中バンドMUSH&Co.の、「明日も」を歌ってる
大原櫻子さんの声だということがすぐ分かりました。
なんと今日は「カノジョは嘘を愛しすぎてる」が渋谷をジャックしていて
渋谷中でイベントやライブがある日だったんです・・・!!!
「カノジョは嘘を愛しすぎてる」といえば!!!
主演の佐藤健さんは、この間まで「るろうに剣心」で共演させて頂いてたし、
「MUSH&Co.」のメンバー君嶋 祐一を演じている吉沢亮くんは
もうすぐ公開される映画「赤々煉恋」で共演させていただいたし、
「CRUDE PLAY」のメンバー篠原心也を演じている窪田正孝さんは、
ドラマ「リミット」では綾乃と私の副担任の先生、五十嵐先生でもあるので、
これはちょっと真剣に取り組もう(?)ということになって
綾乃と2人で「ちょっと待って!一度全部、しっかり曲を聴こう!」と聴いて
覚えた歌を歌いながら歩いたり、プリを撮ったりしました。

そして渋谷パルコPART1で、佐藤健さんの写真展が行われてると知ったので、
さっそく行って、拝見したんです。
佐藤さんが日めくりカレンダーを撮影された時の写真展なんですけど
これ以上大きなアップの写真ってないんじゃないかくらいな
大迫力の佐藤さんがいらっしゃったり、
顔をはめて写真が撮れる等身大のパネルがあったり、
撮影中に使ったいろいろな物が展示してあったり、
普通の写真展よりもいろんな楽しみ方が出来る、遊園地みたいな写真展で、
綾乃と2人で「すごいね・・・こういうことって出来るんだね・・・」
と感動しながら、ひたすら拝見しました。

いつもは私は、渋谷を歩いても気付いて頂くことはないんですけど
今日は何人ものかたに「土屋太鳳さんですか?」と声をかけて頂いたんです。
なんでだろう?と最初すごく不思議だったんですけど、
すぐにその理由がわかりました!
皆さん、私の名前のあとに、「リミット観てました!」とか
「赤々煉恋観ました!」とか「るろうに剣心、必ず観ますね!!!」と
言ってくださるんです。
つまり、「リミット」で共演させて頂いた窪田正孝さんのファンのかたや、
「赤々煉恋」で共演させて頂いた吉沢亮くんのファンのかたや
「るろうに剣心」で共演させて頂いた佐藤健さんのファンのかたが、
気付いて、声をかけてくださったということなんです。
皆さんとても優しくて、本当にありがたかったですm(_ _)m
佐藤健さんのファンのかたの中には、お話をしながら、
好きだという気持ちが涙になって溢れていらっしゃったかたもいて…。
本当に私は「るろうに剣心」の撮影の時、佐藤さんに
ファンの方々を大事にすることの大切さを見せて頂いたんですよ。
剣心の撮影は、ロケの場所によっては見学のかたも多かったんですが
私は、どうしても恥ずかしい気持ちが先になってたんですけど
佐藤さんが「ファンの人との出会いは、一生のものなんだよ。
だから恥ずかしがらずに、『出会い』として大切にしたほうがいいよ。」
と言って下さって、本当にそうだなと、すごく納得したんです。
そうやって佐藤さんが今まで接してきた方々が、

今日たくさん渋谷にいらしてたんだと思うと
私もいつか、こういったイベントが出来るようになりたいと思ったし
綾乃とも、がんばろうね!たどりつこうね!という話をしました。

実は私は綾乃ちゃんとは2回共演させてもらってるんですが、
2回とも人気原作の実写化という、「実写仲間」でもあるんです。
だから、二人とも人気原作の実写化って、凄く難しいと本当に実感してるから
「カノ嘘」の凄さみたいなものに衝撃をうけながら、駅までの道を帰りました。
何が衝撃だったかというと、私の場合は、
私とかだと役の性格や雰囲気を近づけるのがやっとなのに(それでも遠いのに)
佐藤さんたちは、役が似てるとかだけじゃなくて、
原作のキャラクターが原作の世界の中の人々に与える影響力まで、
現実の世界で再現してる(もしかしたら超えてる)んですよ。
役が似てるとかじゃなくて、原作を読んだ時のキラキラ感まで再現してるのが
本当に凄いと思うんです。うーん、うまくいえないけど・・・
でもとにかく、今日の渋谷は、
カノ嘘という世界の空気が現実に振り注いでるみたいで、すごく素敵でした。
私は渋谷っていうと、時々書いてるように学校区だったから、
部活で勝ったか負けたかみたいな意識しか持たないで歩いてたし、
母や友達のお母さんがPTAの腕章つけて見回りしてたりとか、
いまひとつ自分の中でキラキラ感が少ない町だったんですけど、
今日の渋谷はすごくキラキラして見えました・・・(*^-^*)

そして今日はそのあと、私はある「とてもおめでたいかた」に
同じ渋谷の中で、お会いしてきました・・・!!!!!
そのことは、明日書こうと思います!
シネホリNEWSは操作を間違えて録画出来てなかったので(;-;)
これも明日、観ようと思います!
ではでは、明日からまた新しい一週間がはじまります(^-^)
風邪を引かないようによくよく気をつけて、おやすみ下さいm(_ _)m


たお