ブランジェリークレバヤシへ!+回答編② | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba



土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-07061.jpg



土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-07062.jpg



土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-07063.jpg



土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-07064.jpg



土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-07065.jpg



土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-07066.jpg



土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-07067.jpg



土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-07068.jpg



土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-07069.jpg



土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-070610.jpg



土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-070611.jpg





こんばんは!たおです!

この間のブログを書いてから、なかなか更新出来ませんでした。

質問を下さった方々、お待たせして本当にごめんなさいm(_ _)m

今は、撮影した作品のアフレコや、次の仕事の準備をしてます。

大学の試験は、実技もあるから準備しなきゃなのに、全然進まなくて・・・

でも試験勉強をしていて、意外な発見がありました!

私は、骨や筋肉の名前を覚えるのが好きみたいです(^0^)b

怪我や熱中症を防いだり、対応できるように

「生理生化学」とか「機能解剖学」といった科目を勉強するんですけど

体のことはいつか勉強したかったので、大変だけど楽しいです。

体の仕組みが分かると、自分の体が動く時も人が体を動かしてるのを見ても

「あっ広背筋が動いてる!」と分かって、面白いんですよ♪

特にうちは、姉も弟も筋肉が分かりやすい体型なので、

家でも「あっ僧帽筋!」と盛り上がってます(^0^)

一番好きなのは大腿直筋かな?響きがかっこいいです(笑)


さて、今日からやっと「真夜中のパン屋さん」最終話についてと、

質問コーナーの答えを、4回に分けてブログに載せます!


ドラマ「真夜中のパン屋さん」・・・とうとう終わってしまいましたね・・・

クランクアップも寂しかったけど、オンエアまで終わってしまったと思うと

「真夜中のパン屋さん」の世界が本当に遠くに行ってしまった気がして

とても寂しいです(;-;)

8話の撮影の間は、プライベートにも希実ちゃんの心が混ざってきて、

一回だけですが、撮影に行く電車の中で泣いてしまったことがありました。

私は立ってたんですけど、目の前に座っていた人が心配そうにされていて

申し訳なかったなぁ・・・。

ここから先は、ネタバレになってしまうので、

ネタバレが困るかたは、☆から☆まで飛ばして読んで下さいm(_ _)m


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


私が電車の中で泣いてしまったのは、希実が

「こんなとこ来るんじゃなかった!」と怒鳴る場面を撮る日の朝でした。

7話から8話の頃は、台本の中の辛そうな希実を感じるのが辛くて、

この日は、その気持ちが一番大きくなってた頃だと思います。

私が現場に着く前に、暮林さんたちの撮影が始まってる日だったので

泣き顔がばれなくて良かったと思って用意をしてたら、スタッフさんに

「あれ?太鳳ちゃん今日メイクしてる?あ、違うのか!目が腫れてるんだ!」

と言われたので、「家で喧嘩して、泣いてしまって・・・」と言ったら

そのスタッフさんがソフィアさんのように「あるわよね、そういうこと。」

となぐさめて下さったので、またまたジーンと来てしまいました。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 


続きは、また明日載せます!(^-^)

今日の写真の一枚目は、最強に美味しかったフルーツサンドです!

私の母は「フルーツが御飯のおかずや調理パンに使われていると苦手」

というタイプで、レーズンパンや酢豚のパイナップルなども苦手だし、

フルーツサンドも「食べたいと思ったことがないなあ・・・」と言ってたのに

一口食べたら「すごい!!!」と絶賛したくらい美味しいんです(*^-^*)

2枚目は、毎回パンを作って下さった吉田菊次郎先生、田川佳弘先生です。

現場のパンが本当に美味しいことは、すごく大きなパワーでした。

演技に迷った時も元気が出たし、「美味しい!」の顔も、常に本気でした。

本当にありがとうございました!

3枚目は、フルーツサンドを応用して作って下さったデザートです♪

パンにはいろいろな楽しみ方があるんだと感動しました(*^-^*)

4枚目から9枚目までは、撮影の裏側や楽屋での写真です。

ホワイトボードに不思議な絵があったり、天井が巨大ロボットみたいだったり

スタッフさんたちの真剣な顔やこだまの笑顔があったり・・・大好きな場所です。

10枚目は、希実ちゃんのメイク用品です。

基本すっぴんなので、メイク用具もほとんどないです!(笑)

11枚目は、皆のアイドル、ソフィアさんとこだまです!

私はソフィアさんの可愛い表情も好きだけど

「困ったわね・・・」という感じのソフィアさんも好きでした(^-^)

でも前も書いたけど、ソフィアさんを見てるとムロさんの顔が思い出せなくて

「真夜中のパン屋さん」の前の時間帯のドラマ「空飛ぶ広報室」を観たんです。

そしたらソフィアさんと全然違う比嘉さん姿のムロさんが・・・!!!(@0@;)

役でこんなに違うって、凄いですよね!


***** ではではここから先は、質問へのお答えコーナー②です!*****

ついている番号は、質問を頂いた時についていた番号です。


8 ■ABUSTIKATさん

タッキーこと滝沢秀明さんから見習うことや

たおさんの今後に影響するようなことってありましたか?


すごくありました!滝沢さんは、本当に尊敬する先輩のお一人です。

前に書いたように、「場面によって主役は変わる」とおっしゃっていて

実際に全体を見て演じていらっしゃるのがすごく分かって勉強になったし

それは楽屋でもそうで、撮影現場ってわりと体育会系な感じなので、

先輩とか主役の立場のかたがどんな空気を作るかで、

全体の雰囲気がすごく変わると思うんです。(部活や会社もそうですよね?)

滝沢さんと御一緒させて頂いて、私もいつか先輩の立場になったら、

現場全体を見て演技をしたり、楽屋全体を見て声をかけたりしたいと思ったし

「真夜中のパン屋さん」の次に撮影したリミットでは、

その感覚がすごく役に立ったので、本当にありがたいと思いました。


10 ■rinaさん

太鳳ちゃんが「この方は凄いな!」と思っている俳優さんは誰ですか?

(共演した方でも、まだしていない方でもどちらでもOK)


たくさんいらっしゃるので、書ききれないんです。

本当に、共演させて頂いた俳優さんは、凄い!と思うかたばかりで、

やっぱり仕事を長くされているかたは、どこかが抜群に凄いんですよ!

共演させて頂いたことがない俳優さんだと、

高倉健さん、樹木希林さん、北大路欣也さん、田中裕子さんの演技を

いつか目の前で拝見するのが夢です。


12 ■みいちんさん

桜庭ななみちゃんはどんな人でしたか?


私が始めてななみちゃんの演技を観たのは「最後の忠臣蔵」でした。

同じ年代でこんな演技が出来る人がいる!と感動して、ブログにも書きました。

実際に会ったななみちゃんは、フワッとしていて面白くてすごく優しい人です。

でも!!!演技になると、迫力も集中力もすごくて、

リミットではななみちゃんの演技にたくさん感動したし、助けられました。

みいちんさんにも、ぜひ観てほしいです!


13 ■hidemojiiさん

輪廻転生を信じますか?いかがですか?


信じてます!理由があるんですけど、書くと長くなるし、文章って難しいので

いつか私がもっと仕事が出来るようになって、宮野さんのライブみたいに

応援して下さってる人たちとゆっくりできるイベントが出来たら、

その時に話したいです(^-^)


14 ■ぱぴぽのぴさん

たおちゃんは、彼氏いないのー?


いないです(^0^;)今は恋愛しないと決めてます。

無理してるとかじゃなくて、今は時間がなくて連絡も出来ないだろうし

よく「演技をするには恋愛は勉強になる」というけど

恋愛しないと分からない気持ちがあるんだったら

恋愛しないから分かる気持ちもあるんじゃないかと思うんですよ。

だから恋愛しないとどうなるのか、試したいんです。

まぁ、もてないってのもあるし(笑)恋愛はもう少し後に挑戦します(^-^)


***** 今日はここまでです♪次回に続きます(^-^) *****


そして昨日、映画「鈴木先生」のブルーレイとDVDが発売されました!

届いてるんだけど、今は私も弟も試験期間で観始めたら危険な気がするので

まだ開けてないんですよ・・・すっごい観たいんですけど(;-;)

感想を書いてくださった方々、本当にありがとうごさいます!!!

メイキングとか座談会とか、ちょっと心配かも・・・

変なこと言ってませんでした?(^0^;)

ではでは長くなりましたが、よかったら明日も読みに来てください!

7月になっても空がスッキリしないので、

疲れをためないように、お気をつけて下さいね。



たお