再会の休日♪ | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-ファイル00620002.jpg

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-CA3J00160001.jpg

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-CA3J00150001.jpg

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-c7.jpg

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-c5.jpg

こんばんは!太鳳です(*^o^*)
東京は、すっごく秋らしいお天気になってます!
でも、昨日の夜は暑かったのに、朝になったら寒い!?(@0@;)
みたいな感じで、ちょうどいいなあ…という気温は、昼間だけって感じです。
みなさんの住んでいるところは、お天気どうですか?
東日本の方々は、東京より寒い地域も多いので、本当にお大事にして下さい。

私は夏休み前ぐらいから文化祭まで、
お仕事や部活の大会、テスト、行事などが重なることが多くて、
なかなかブログを規則的に書けなかったんですけど、
文化祭も無事終わったので、前のペースに戻して書いていこうと思います。
大会前や試験直前とかは毎日書けないけど、出来るだけ話をしたいので、
のんびり読みに来てくれたら嬉しいです(*^-^*)

私は文化祭のあと、2日間、学校が代休でした。
そのうち1日は全部お休みで、初めて神宮球場に六大学野球を観に行ったり、
すごく久しぶりに、ある友達と会ったりしました。
その友達とは…ドラマ「鈴木先生」で共演した、カバ役の三浦透子ちゃんです!
ずっと会えたらいいなと思ってたんですが、本当に予定が合わなくて、
やっと、短い時間だけど、会うことが出来ました。
クランクアップぶりなんですけど、いや~中学生って!綺麗になりますよね…
プリを撮っても、ドラマを撮影していた頃と雰囲気が違うんです。
うちの弟が中3なんですけど、やっぱり春と今じゃ全然顔が違うんですよ。
私はこういう変化が少なめだったので、すごく羨ましいです(;-;)
実際は透子ちゃんのほうが年下なんですけど、
ドラマ「鈴木先生」のDVD-BOXでメイキングを観て下さったかたは、
クランクアップの時の、私と透子の様子でよーく分かると思うんですが、
はっきりいって透子のほうが、全・然、大人です(^0^;)
うちの家族も、あの様子を見て「どっちが年上なの…」と笑ってました。
本当に可愛くて賢くて、しかも面白い!という、素敵な女の子なんです。
今回もいろんな話をしたけど、楽しかったなあ♪
私は透子の演技も大好きで、前もブログに書きましたけど、
大事な場面で何度も何度も、透子の気持ちや演技に支えてもらいました。
プライベートでも大事な友達だし、また絶対一緒にお仕事したい女優さんです。
その時まで修行して、透子と演技を思いっきりぶつけ合いたいです(*^-^*)

あとの1日は午前中部活にいって、午後からまず、映画館に行きました。
観た映画は、ずっと観たかった「ツレがうつになりまして」です。
佐々部監督と堺 雅人さんという、「日輪の遺産」で凄くお世話になった方が
二人も関わっていらっしゃる映画なんですけど、
宣伝を見ても「日輪の遺産」とは全然違う雰囲気の映画なので、
どんなお話なんだろう?とすごく興味があったんです。
実際に観てみると、
笑って、感動して、心配して、ジーンとして、また笑って感動して…
の繰り返しで、特に、すごく勇気をもらった台詞がありました。
堺さんと宮崎あおいさんの演技も、本当に素敵でした。
堺さんは、「日輪の遺産」の真柴さんと同じ人とは思えないし、
今出演なさっているBSプレミアムの時代劇「塚原卜伝」や、
TBS開局60周年記念のドラマ「南極大陸」の役とも全然違う、
すごく可愛くて(男の人に可愛いはいけないかもしれないですけど…)
だけど寂しさや切なさも伝わってくる、印象的な演技をなさってました。
宮崎あおいさんは、演技が上手なだけじゃなくてタイミングが凄いというか、
観ている人の心が動く瞬間に、もっと心を動かす表情をなさるんです。
どうしたらあんなタイミングで、あんな表情が出来るんだろう…
すごく尊敬するし、すごく羨ましいと思いました。
追いかけたり、真似したりして出来るものでは絶対ないと思うけど、
少しずつでも目指したいです。
心の中に刻み込みたい表情や言葉に、たくさん出会えた映画だったので、
まだ観ていない方や、映画何観ようかな?と思ってるかたがいたら、
ぜひ観てみてください!
他にも観たい映画はまだまだあるんですよね…
いつか機会があったら、また一日中映画館に行きたいなと思ってます(^-^)

映画を観た後は、写真集の打ち上げに参加させて頂きました!
映画やドラマの撮影の打ち上げは、何回か参加したことがあるけど、
写真集の撮影にも打ち上げがあるんだなあ!とビックリしたんですが、
アットホームな撮影の雰囲気そのまんまの、あったかい打ち上げでした…♪
しかも、私の写真集の表紙を超拡大したポスターをいただいたんです!!!
なんと額縁入りです!今日の写真の3枚目が、そのポスターです。
写真も時間とか気持ちを切り取る魔法だと思いますが、
額縁も、入れるだけで写真や絵が変わる魔法ですよね(^-^)
うちでは母が、学校で描いた絵を額縁に入れて飾ってくれたりするので、
額縁に入れるだけで、私の絵もちょっと素敵に見えたりするんですけど、
写真集の表紙も、「土屋太鳳」という字も、
こうやって額縁に入れると、また違う雰囲気に見えて、すごく感動しました。
一緒に飾ってるのは、
「ウルトラマンゼロTHE MOVIE超決戦!べリアル銀河帝国」の撮影の時に
いただいた、ウルトラマンゼロとカイザーべリアルです(笑)
いただいた時すごく嬉しかったので、なんかもったいなくて、
ケースとか取らずに、いただいた状態のまま飾ってるんですよ。
全然ストーリーのない飾り方ですけど(^0^;)どれも大事な宝物なので、
しばらくは、この飾り方で大事にしようと思います☆

今日の写真の4枚目と5枚目は、カレンダーの撮影をしているところです
これは表紙の写真の衣装です(^-^)
動きとかは結構、いつもの自分の動きを出して、すごく楽しく撮影しました。
写真集は「土屋太鳳」を意識したけど、
カレンダーは1年間毎日使うから、元気が伝わるといいなーと思って、
カレンダーの撮影では「応援してくれる人たちと、元気に一緒に毎日を送る!」
という目標(?)を持って撮ったので、気持ちが伝わったら嬉しいです。
11月5日(土)にブックファースト新宿店で開催される握手会のお知らせもしたので、
これからブログにも、撮影の時の写真を載せることが出来るようになりました。
けっこうたくさんあるので、毎回ちょっとずつ載せようと思います!
写真集の時のもあるので、それも載せますね(^-^)

明日は寒いみたいなので、どうか気を付けて下さい。
私も、夏の時の癖で布団をきてなかったりするので、気をつけようと思います。
あっ明日といえば!!!!!
私が初めて出演したバラエティ番組、ダウンタウンDXが放送されます!
今緊張しても仕方ないけど、やっぱり緊張しますね…
でもホントに楽しい収録だったので、是非観て下さい♪
それでは、おやすみなさい…(^0^)/”


たお