RDSギア 走行 | TAO のラジドリLabo

TAO のラジドリLabo

年甲斐もなくラジドリ、そしてケツカキはまり …
とにかく頑張ってます。 ホームコースは 愛知のRCCです。 ヨロシクで~す(^_^)v

今日もRCC

昼から色々やってます

まずは、昨日の続きから

まずは、ギア比14,02から 10,92へ
でもこのギア比だとアンプのセットとモーターが8,5Tのタメ合わず再度変更で13,30へ

ある程度の走行スタビリティを確認してダンパーやアンプやプロポのセットを
施し走り込みながらRDSギアを入れたメリットを探って行きます

この日色々試した事として一番上げれる事としては、スロットルの開けてる量がかなり増えました
今までオフっていた所でもスロットルを開けていられます
コントロール性は、大幅に向上です
スロットルを抜いてゴマかさず走れます これがどういう意味か?

とにかくイイ感じです(^-^)

今週ももう少しこのギアに合わせてセッティングをして行きます






Android携帯からの投稿