この週末やっとイイ感じになってきました(^-^)

従来のロアアームと比べられない位に良く動きます。ここをどう生かすかでしたのでリアのアッパーアームの取り付け位置とダンパーで色々ヤりまくり久々にセッテイングで格闘したって感じ
まぁ8㍉も短くなったから仕方ないですが
で今回のモデファイで何かフロント回りも物足りなくなって来たので思い切ってナックルも交換もしました

D-likeの新しいナックルへ
ここでも悶絶するはめに…まぁナックルの話は、またにします
とりあえず今回のversionUPは かなり自分では、満足が行く仕上がりなったと思います。
簡単にいえばスロットルを開ける量がハンパなく増えました おかげで燃費かなり悪くなりましたがアクセルで曲げて行く車になったと思います。
今までだと振り出してからコーナーの奥まで踏んで減速 そこからスロットルは、一定な感じで立ち上がる
今回だと減速して立ち上がるまでにスロットル操作がラフに入れれます
速さとかにつながる訳では、ないのてすが車に動きが作れる感じが気に入ってます。

まぁまだまだセッテイングは、上がある感じ
今週も色々やろうかと言う気分やネ♪
Android携帯からの投稿