この週末は、ガッツリとラジ

ジャイロとサーボの組合せやアンプの交換やらで色々やったり制作依頼のあったジャムのリアコンバを作って
土曜の夜は、スベ研ナイト(参加の皆さんお疲れさまでした)
とにかくラジ三昧でした
で今、悩み所がサーボ…
早いやつ遅いやつ デジタルやアナログサーボとか
このギルディジャイロ サーボでもフィーリングがかなり変わる
色々やっていると面白い
まぁフィーリングなのでイイとかダメって感じではないので
ただ個人的には、今の感じだとSDX801にギルディの組合せがイイかな
アナログのRS995も良かったけど角度がついた時に…
とりあえずジャイロのセット探しの旅は、続く です(^-^)
ちなみに昨日 Re-R-RWDのストラット×ホーシング仕様にもギルディを搭載

コイツは、バッテリーが2階にあるのでジャイロの搭載位置がある
悩まなくよかった(^o^)
さて今週は、コイツに新しいナックルとダンパーを行って見ます
今のままだとキレ角が…
最大55° ドラシャがないのに
出来れば60°位は、欲しいかな?

キレ角アップからの投稿