店頭に | TAO のラジドリLabo

TAO のラジドリLabo

年甲斐もなくラジドリ、そしてケツカキはまり …
とにかく頑張ってます。 ホームコースは 愛知のRCCです。 ヨロシクで~す(^_^)v

ギルディジャイロが発売されて店頭に?
並んでない?

売り切れ続出ですね

スゲェ~ね(*_*)

さて取り付けて色々とイイか悪いかどうかとか色々ある見たい

まぁわかった方もいるようですがこのジャイロって従来のジャイロは、違いドリフト専用なんですよね
(説明書にも書いてある)

正直に自分も搭載してちょっと面食らいました
でも走らせて色々やってると
あ~♪ドリフトって感じがすごくします
今まで色々ジャイロを使って来ましたが操作感は、一番あると思います

安定して走らせるのも楽しいですが振り出したリアをカウンターで抑えスロットルをON 楽しいです♪

でも失敗もします。(スピンや振り出せなかったり)
でもそれも自分は、ドリフトだと思います。
自分は、そんな感覚も楽しみたいと思いますねf(^_^;

ケツカキでもそうでしたし2駆ドリになった今でもそうですがドリフトを失敗しない車を求めるつもりは、ありません(強いジャイロになんだコレってキレ角はナシやね) ギリギリで踏んで踏みすぎたらスピン見たいな感じが出せればいいかなと思います。

まぁそんな感じを楽しめるジャイロなんですがでもある程度走らせやすさも必要なので 自分なりですが参考に走らせやすいセットを

プロポ M12
シャーシ Re-R-RWD
ジャイロ ギルディジャイロで3ch使用
サーボ サンワSRG-BLXバージョン2(たぶん大丈夫そう 自分は、自己責任で使用)
ステアリング tailslideのリニアガイドを使用

でポイントですがステアリングのEPAを60~70ぐらいでフルステアを設定
(従来のジャイロだとプルプル防止で100近くでフルステアにされていた方が多いと思いますが)
3chのジャイロゲイン 74~82 
EPAをゲインのバランスを考えるとこの辺が走らせやすい感じでした

とにかくこのジャイロ プルプルが出にくいです。防止とかを考えなくて良さそうなのも◎

ちなみに自分は、今、EPA 64 ゲインを66で悶絶しなが遊んでます。

色々書きましたがセッティングは、個人的なものですのでヨロシクお願いします
Android携帯からの投稿