きゃんままのきままな1日 -29ページ目

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。

このGW中は

お菓子を作って、食べることに集中したよ。

 

最初に 「バナナマフィン」

 

 

2回目は「シフォンケーキ」
3回目は 「パウンドキーキ」
 
その合間に 「柏餅」も食べたな
 
毎日
チビチビと少しずつ食べたから体重増加はしてないハズ…
(怖くてヘルスメーターにのだってないけどね)
 
杏ちゃんは
お家のイチゴ🍓をもらったわ
 
毎日1個ずつ 食べ頃になるのを、家族みんなで分けあってます。
もちろん、より大きいのをもらえるのは杏です(笑)
 
水と木曜日に体調不良気味だった杏ですが、
昨日と今日は 絶好調!
 
やっぱり低気圧がだめなのね。
 
 
 

イマイチ不調な1日です。

気温の上がり下がりのタイミング

での不調みたいです。


今日のお昼と夕食後

部屋の隅でジッとしています。

お昼には「発作止めの座薬」いれました。


いつも元気すぎるので、

15歳(推定)のシニアわんこであることを忘れます。

が、

あらためて「そうだ?

杏はおばあちゃんだった」と再認識するのです。



まだまだひとりっ子生活を楽しんでもらいますよ



杏ちゃんの覚書でした。




夕方から少し元気のない杏ちゃん
「癲癇発作」を起こすまでではないけど…
なんか遠い目をしてる………
気がする

ここ最近の安定しない気温に身体がついていかないのかな
人間だって なんとなくダルいからね。
一緒だよね


気分転換にドライブ
(ホントにドライブだけね)
浅草〜上野〜根津あたりの
街と人流?を見てきた(笑)

テレビでは「人が出ている」と混雑している映像が流れることが多いけど、
それでも通常に比べたら 「少ない」と感じた←当り前だけど

コロナ禍での「行動変容が必要なこと」は十分に理解してる。
でも、
心や精神が鬱屈しない方法もみつけないと辛くなってくるなぁ


せめて
散歩の時には
薔薇の花をみて、色と香りを楽しみ…
洗濯などの家事をしながら
好きな音楽を聴きながし…
刺繍やパッチワークの手仕事で
心を無にして…と

あれこれ やっている
GWのすごしかた






早々に 散歩に行ったものの…

意外と暑くて(^_^;) 早々に引き上げてきたよ


そして
帰ってきたのに おとうさんがいなくて 捜しまわる杏です。
(散歩から戻ると 氷がもらえるので…、杏の楽しみです)


「ねぇねぇ おとうさんは?」

もう少し待ってねぇ〜!

さて

なかなか会えない ロマン君
(みーちゃんちのアイドル)
トリミング行ってイケメンだ♥


最近 甘ったれに磨きのかかったかの ミルキーさん
(長女のうちのアイドル)

それぞれののアイドルに 
癒やされてるGWです

午前中はお天気良さそう…
なので、

風で吹き飛び、舞い散った葉っぱの片付けをして…


イチゴから伸びたランナーの先の
イチゴの子株を 鉢植えしてみた。
うまく根付くかは不安ね(笑)

ようやく大きくなったイチゴ
いい匂いをまわりに漂わせてる
お昼にみんなでいただこう
あと10個くらいはなりそうです


昨日の散歩
雨の合間をぬって 軽〜くひと回り
それだけでも 満足な杏

すれ違った大きな「秋田犬」に
吠えかかるのはやめてほしい💧
相手はしっかりスルーしてくれるから助かった