きゃんままのきままな1日 -28ページ目

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。

この行列 
↑ 昨日はでかけました
ほぼほぼ1年半ぶりくらいの都心です。
(ここまで、自粛してきた自分へのご褒美)
入場までの行列 この時はまだ二重くらいだったけど…
あっという間に人が並んで
六重?八重列くらいまでクネクネ並びました。
密にならないように並ぶから より長くなっちゃう

検温 消毒など十分に感染対策して 会場入り
開演が25分押しでした。
ギターリストとふたりの演奏
「Ballad」
いつもよりはおとなしめの演奏?
イエイエ、ぜんぜん普通でした。

ギター一本での演奏に物足りなさ?音の限界は感じましたが……


拍手だけでの声援
スタンディングなし
かけ声なし
ライブのもの足りなさも感じるけど
ジュリーが元気なだけで、十分です。

「生きて」「生きて」「生きてまたあいましょう」のメッセージに
深くうなづいて帰ってきたわ。

今回は
東京 名古屋 大阪 のみ

秋には
福岡 京都 開催目指しているって

ちなみに 100%の観客席がほぼ満席でした。

こんな時期に コンサートが開催できたことに感謝
コンサートに参加できたことに感謝

コロナ禍を少しでも乗りきる元気をありがとう

もちろん 会場へは
直行 直帰!
 

今日は夏みたいな暑さ
昼寝をするのも ゆかの上
窓も開け放してあるので、
風通しも抜群!!
さすがに コタツ布団も片付けた


気持ち良さそうに寝てる横で
私もお昼寝するよ〜♥

体が季節についてけないのか?
さわやかな天気
でも体調はダルくて重く感じる
起き抜けに、少し喉が痛い
ただそれだけで どきどきして
今日は一日うがいしてる

そんな気持ちを立て直すのに
最適なものみ〜つけた!


顔がニヤけたわ

梅雨入りはしていないけど、
スッキリしないお天気が続いてます。

空とにらめっこしながら、
洗濯したり… 散歩したり…の日々
そして、
こんなお天気だと、
体がダルいような… 頭痛がするような…ドヨ〜ンな心身



トルコキキョウ
長女が母の日?で贈ってくれたよ。

食べチョク でポチッとしてはアレコレ送ってくれるの。

5月の通院記録

GW中に二度も発作を起こした

4週間ごとの通院で、
同じ曜日なので、
待合室のメンバーもお馴染み〜!

待っている間 小刻みに震えていたけど、診察の時は落ちついてました。
キャンと2頭連れの通院の時は どっちもソワソワ落ち着かなくて大変だったけど、
今は楽ちんだわ。

診察が終わると 「今すぐ帰りたい病」は変わらずです。

療法食も買った
薬も出た
1ヶ月を元気にすごせますように…

昨日の日曜日
夏の暑さになり、慌てて扇風機が出てきて、部屋に鎮座しました。

今日は 
「加湿器」と「デロンギオイルヒーター」をようやく片付けました。

なんだか季節の移りかわりに余裕がなくて、
ムダに気力&体力を消費しているきがするな。


ちなみに、
コタツはそのままです(笑)
ちょっと寒いときにコタツに足だけいれていると、あったかいのでね。
おとうさんには不思議な顔をされてます。