通院日
来たばっかりなのに、もう「帰りますモード」😥
いやいや、まだですからね。
「ものすごく機嫌が悪い」とかじゃない
そんな行きちがいのような会話
がたびたびある
否定してるつもりもないのに、
そんなふうに受けとる?
自分の思ったこと 話してるだけなのに…
60過ぎのシニア夫婦
毎日いっしょ 難しいこともある
我家のおとうさん
家事も良くやってくれるし、
基本的に優しい
でも、ときおり襲ってくる
『むつける攻撃』は なんとなくつかれる
30分もすると、普通に話してくれるから あとひかないけどねぇ。
そんな今の心境
吐き出してみた(笑)
いちご🍓 赤くなるの楽しみ〜!
通院記録の続き…です
診察になり、年に一度の「ワクチン接種」と
ここ2、3日耳をガリガリ掻いているので「抗アレルギーの注射」と
いつもの「腎臓のための補液」と
合計 針を3回刺されました。
杏はまったく平気ですが。
「ずうっと発作もありません」「元気でした」
とはなしをして…
爪切りや肛門腺しぼりなど、ケアも順調にすすみ
「ノミ・ダニ駆虫 予防」と「フィラリアよぼう薬」をもらって帰宅
と
ここまでは順調でした。
が、
帰宅途中の車中で、突然の発作症状がでて・・・
固まる・震える…
「だいじょうぶ だいじょうぶ」と励ましても、発作がとまるわけもなく…
家についてからも 部屋のすみっこで固まり始めたので…
座薬をいれました。
でもねぇ
例のごとく便意をもよおして まもなく便と一緒に排出されてしまった![]()
最近、このパターンが多い
様子をみて、自力で元直すのを見守りました
溜息ふーで、一気につかれたよ
通院と発作の記録でした
今週末の台風接近がこわい母です