きゃんままのきままな1日 -13ページ目

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。



田舎に来ていますが、
ふまだアジサイさいてます。
仙台七夕まつりで街はにぎわっていましたが…
人ごみを避けにきたので、観に行かなかったよ。
お墓参りにお寺へ直行 直帰

夜は、
地元の枝豆とトウモロコシで一杯
(茶豆とみらい)
夏だなぁ




みーちゃんのわんこ
ロマン君
我が家のご用達だったトリミングサロンにて、

シャンプー&カットしてもらったよ。


「近所のサロンの予約が取れない〜!」
と、遠路来てやってもらいました。

サッパリして良かったね




杏は、通院時に足回りと首回りを簡単カットしてもらいます。
多少のザンバラカットでも、毛の豊富な杏にはあまり問題がありませんよ(笑)



今朝は、早朝に雷がなっていたし…
朝の排便が、硬いのと軟便をたっぷりしていたし…

散歩のスルーを決めこんでいたら、
午後から 「ネェ ネェ」「さんぽは?」と、やたら顔を舐めてくる。
「こりゃ 散歩のおねだりよね?」

諦めて?散歩行きました。
杏にとって、短時間 短距離のさんぽはだいじなルーティンです。

やっと落ちついたよ。

あとはお腹もおちついてほしい



猛暑の予報がでていたけど、
薬がなくなるので…
予定通りに通院しました。

暑いから、病院も空いていたのがLUCKYです。

心臓の薬を服用してから、
走りまわったり… 
大声で吠えるようになったこと…

を伝えました


先生曰く、「あのお薬はチワワちゃんによく効くみたいです」とのこと

「へぇ~っ」と感心してしまった。


杏ちゃんが元気なら それで 母は十分なんです。

次は6週間後にしたいことを話して、お薬は多めにもらってきました。


今日は盲導犬の黒ラブが狂犬病ワクチン?の接種にきてた。

さすがに落ちついているわんこでした。
当り前だけどね(笑)

本音をいうと撫でたかったなぁ

今日も暑い!

早朝の散歩は続いてます(自分でも驚き)

あとの時間は まだのんびり寝ましょう

 




今日は完全復活?!
火曜日にワクチン接種して、今回はじめて発熱した。
37.5℃くらいの微熱
腰が痛いのは筋肉痛?

今日はたぶん完全復活だと思う。
でも
無理はしないでゆっくりしとこう!
(いつもゆっくりしてるけどねぇ)

グッピーの水槽をひと回り小さくした。
水の交換も
水槽の掃除も 
けっこう腰に負担がくるから

20年以上使った水槽は
さようなら

「アタシも食べたい!」
そのくせ、カメラを向けるとそっぽむくのよね。(笑)

それをわかっていて、見せつける母も意地悪ね(笑)
でも ちゃんとすこしだけど舐めさせてあげてるよ〜!
今日は杏の17歳の誕生日
(推定だけど)
心臓の薬を飲むようになって、フト気がついたら…
食事前のクルクル爆走と
ワンワン爆吠えが、復活していました。
まだまだ若いもんには負けないそうです。
ヒト世界では、母の方が若いけど負けてる気がする最近…

今日はきゃんの誕生日でもある
生きてれば13歳
どんなバァちゃんわんこになってたかな?



スクリーンショットのきゃんちゃん





昨日はお墓参りに行きました。

なんだかねぇの お話です


今年はお盆の日にち(東京のお盆は7月)を勘違いしていて…

7/16に「迎え火だわ」と思ってお迎えしたのです。

で、「送り火焚かなくちゃ」と昨日思って、何気なく調べたら


送り火が7/16で、

迎え火は7/13でした(‘◉⌓◉’)


そのことに気がついたときのショック!!


毎年、ちゃんとやってきたのに…

今年はなに考えてたのかなぁ?

たぶん、たぶん

何も考えてなかったんだ

時間の感覚も歪んでる


暑かったり、

ムシムシしてたり、

足のやけどしたり、

健康診断に引っかかって二次検診の通院ばかりだったり、

目先のことに追われてた


おとうさんは優しく

「じゃ、今日お墓参りに行こう」と、言ってくれた。

で、お墓参りに行ってきた訳です


「お墓参りに行くよ」は、私からの言葉かけが常なのに…

今回は、勘違いで落ちこんでいる私への励ましもあったね。


それで、少し立ち直りました。


↑ みーちゃんちのロマンくん
この顔に癒やされた


↑早起きしたのに散歩に行けなくて大あくびする杏ちゃん(笑)
ここ何日かは、朝のさんぽのスタートもゆっくりめです。
起きぬけで家から出るには、ちょっとふらつくのです
なれない早起きなので、少々疲れてきました(笑)
目を覚まして、
ゴロゴロして、
手足を伸して体をほぐしてからの出発です。

早起きになって良いこともあるね。
起きるのが早いから、夜に眠くなるのも早い?!
朝の動きだしが早いから、午前中の展開も早い!
朝食食べて、片付けして、洗濯が終わっても
「えっ?まだこんな時間?」ってことが多い。

不安定な気候なので、
免疫力をおとさないように、
体調を整えながら のんびりな時間をすごすことを心がけてる。
そんな7月


アメの合間に庭木を眺めてたら、
カマキリの赤ちゃんみつけた!
ホンの3ミリくらいです。



雨が降っていないスキマに、散歩に行けました。
なので、ゴキゲンな杏
良かったね。

今日は東京のお盆
散歩で「迎え火」をしている家族をみたので、
わが家も迎え火しました。

そういえば、
7./16ってこんな雨の天気が多いね
と、思った(毎年だけどね)

あとで、私も少し歩いてこよう。