暑い日に水元公園 | きゃんままのきままな1日

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。

今日は大雨予想の月曜です。
予報ほどは降りませんでしたが、一日雨音が聞こえています

先週の梅雨の晴れ間、すごく暑かった日に「都立水元公園」へ…
平日でも、中高年のご夫婦、グループ、保育園の遠足?の子どもで賑わってたわ




なんだかアヤメにむかって、一眼レフカメラを構えている人がたくさん!
スマホのカメラ機能も優れているけど…
中高年世代は、カメラを趣味とする人が多いのかな?(笑)



花を観にきたおかあさんですが、
おとうさんはみずたまりばかり覗いて「ザリガニいるかな?」と、そのことばかり気になるようでした。

そういえば、みーちゃん小さい頃はよくザリガニ釣りしに来たんだ!!
次に来るときは、タコ糸とスルメを持ってこようっと。

そして、
近くに「しばられ地蔵」の案内板をみつけたので、お参りしてきました。
テレビの「大岡越前」の話ででてくるから、気になっていたの(笑)



「家内安全」「家族の健康」を願ってきました。
が、
大願成就で縄を解き放てる日はあるのか?と、ちょっと悩んでしまったよ
まっ、いいか(笑)



キャンディは、イタズラしたのでクレートインしてます。
それで、
杏ちゃんだけを「あっち行こう」とリビングに誘っているのに…
なんだか律儀に動かないのです。

なにげに杏ちゃんって、キャンディのこと大事におもってくれてるのよね。