絶賛 夏休み~! | きゃんままのきままな1日

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。

ただいま絶賛夏休み中なのはおとうさんです。
おかあさんは一年中「夏休み」です…(笑)

ということで、田舎へ行っていました。
わんこは留守番でしたので、毎日出歩いておりましたわ

今回は 震災後唯一行けていなかった「女川」へ。
三月に駅舎が完成したことでずいぶんとニュースになっていましたね。

新しい駅舎 温泉が併設されていますので「yupopo」なんてネーミングでした。



駅舎の3階からの眺め


海の青と空の青がまぶしい眺めでした。
一気に夏を感じましたよ~!
この風景だと、あの大災害が想像できませんが…
周りは「かさ上げ工事中」だし、少しいくと「仮設住宅」がまだまだ存在しています。

駅前の商店街も整備されて、この夏たくさんの人が訪れてくれるのを待っています。
商店街の中には こんな店が…
「ダンボルギーニ」です。

たぶん実物大の「段ボール製のランボルギーニ」です。
見ていて楽しかったけど、みんな見るだけで買い物はしないみたいです
段ボール加工のお店なのかな?
昆虫ができるキットとか椅子とかテーブルのキットがありました。(買わなかったけど)

JRのCMでやっていた気がするけど、東京ではみないかな?
このあと、「雄勝」へ移動して昼食

IMG_20160804_165557104.jpg IMG_20160804_165557708.jpg

IMG_20160804_165557429.jpg

「海鮮丼」と「鉄火丼」をいただきました。
「生ウニ」「生ホタテ」「ホヤ」が売られていました。「ホタテ」なんか元気に泳いでいてビックリ

「雄勝」は硯で有名な「雄勝石」の産地です。
東京駅の屋根瓦は「雄勝石」でできていますよ

おかあさんは「プレート・お皿」がずっと欲しかったのです。
やっと購入できるお店を見つけたのですが・・・
かなり かなり お高いので「コースター」2枚で我慢しました
(あんな高いお皿に出せるお料理が作れないしね)

もう一つお目当ての場所のお話は次回に…


さて、お留守番わんこたちは「夏休み中なのにダウンしていたみーちゃん」とべったりできたようです。
健康に元気にすごしていました。

この方が1番心配でした

IMG_20160804_181016649.jpg