さんぽ日和は花粉の季節 | きゃんままのきままな1日

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。

我が家のわんこさんぽは、
その日により1頭ずつだったり、2頭いっしょだったりです。

2わんこの歩くスピードに差があるからなのですが、
たまにいっしょにさんぽしないと、いっしょの歩き方を忘れてヘタになっているのです

そして、最近はめんどくさいのでいっしょさんぽが多い!

2015022411040000.jpg 2015022411080001.jpg 

すごくしばらくぶりで隅田川沿いの公園へいきました。
少年がひとり バスケットボールをしていて、1組の親子がすべりだいを滑っていて…
ドックラン2面分くらいの広~い場所はガラ~ン 

「あぁ~もったいない!」

だからといって、フリーで放せるわけもなく、クンクン匂いかぎをする下向きわんこと歩きました。
目線をうえにすると、公園の「梅」がキレイに咲いていました

2015022411110000.jpg 2015022411090002.jpg
杏と梅をならべたつもりが、杏のビックリ顔だけ  ↑

この後、おかあさんの気分がよかったので「荒川河川敷」にも足をのばしました。

1時間オーバーのさんぽに、杏はへたれ気味になり最後はダッコしました。
(でも、ダッコするとおかあさんがヘたれます)

2015022411090000.jpg 2015022411490000.jpg

 家に帰りついたら、大あくびの姫でした。      ↑

今日は曇りだし、花粉の飛散量のすくない日だから、「おさんぽ日和」だったなぁ 

これからの時期は、「スギ花粉」ですこしでも早く家に帰りたいおかあさんの嫌いな季節
でも、それがなければ暑すぎず、寒すぎず「さんぽ」に最適な2.3月ですよね~

最近は
4月は雨続きだったり、5月のGW後は夏みたいに暑かったり…
なかなか長時間の「さんぽ」が楽しめない東京です!

今年はどうなのでしょう?
「花粉」に耐えて、今にうちに「ロング散歩」を楽しまなくちゃ!ですかね(笑)