通院・抜糸&ハロウィン | きゃんままのきままな1日

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。

まずは夕べの月から

 

月が欠けはじめる時は見ていました!
肝心なときは夕食タイムで、復活の時間は曇りでみえませんでした

近所で月を眺めていたのは我が家だけ?
う~~ん! 我が家の地域は区内でも屈指の高齢化地区だからな
月を見る余裕はないかな
やっぱりこどもが小さいときが1番盛り上がるね

わんこと月も撮影も難しいし・・・(笑)

そして、やっと玄関をハロウィンバージョンにしました!
年々おっくうになっていくけど、せっかく「100円ショップ」で買い足したのだからね!
やるわ!と意気込んで!!


9月のアレンジメント&7月のドライフラワーのアレンジメントを組み合わせたら・・・
なんとなく「ハロウィン?」っぽくなりました!!

2014093010060001.jpg



↓ こっちは玄関のニッチ
小さい魔女人形は、亡き母の手作り品
あとは、100均の寄せ集め(笑)  100均って便利だわ~!

かわいい「レディちゃん」の笑顔でカバー~すればばっちり



もちろん、玄関や門扉にもそれなりに飾ってみました!

こんなことやっていると、
「いつもキレイですね~!」「楽しみにしています~!」と声をかけられます!
なんとなく楽しみにしてくださっている人もいるのですね(笑)

そして、今日は「通院&抜糸」
1日早かったのですが、無事に抜糸できました!!
 


↑ 帰りの車のなかの杏姫

病院に置いてきぼりにされなかったので、安心しきってデレ~!っとしてます!(笑)
傷もキレイになっていました。

 ↑ おしっこの調子は上向き ですが、薬は継続に・・・なりました。

我が家の2わんこさん
すっかり薬づけでございます