ティアハイムのわんこたちは、1日2回さんぽに連れていってもらい・・・
午前と午後と、それぞれ広~いウッドデッキに放牧してもらい・・・
できるだけ「ストレス」を感じないようにと、最善の方法で生活をしています。
デッキでは雪でも、目いっぱい楽しむことができます。
わんこたちの体格や性格にあわせて、多頭で遊んだり・・・
少数で人と1対1で遊んだりします。
特に、Mixわんこたちの遊びは激しく・勢いがあります。
ひとつおもちゃを追いかけたり、奪いあったり、ひっぱりあったり、賑やかです!
これだけ派手に遊べる環境ってほかでは考えられない気がします。
こうやって遊んでいるわんこを見てるのが大好きなおかあさんです。
でも……
我が家のわんこが、家からでて外でこんな行動をしたら
飼い主はビビるか? 逃げ出すか? 私ならどちらかです!(笑)
この環境のなかで、センターや保健所からやってきたわんこや子犬たちは学んでいくんだなぁ。
ティアハイムの子犬たちはトイレトレーニングは確実に自分で覚えていくし・・・
ほかのわんこたちがシートで排泄するのをみて覚える=体得していきます。
時に、わんこを遊ばせながらトレーニングをしてくださるボラさんと一緒になります。
こんな時は、
トレーナーさんの姿勢・やり方・考え方を、私もみて学ばせてもらっています。
この日は「ルイスママ」さんが、
Mixのビビリの「クッキー」のようすをみながら、他犬や人慣れできるようにと接していました。
こんなに楽しくすごしてはいますが、やっぱり「本当のおうち」が1番です!
ティアハイムにいるこも、預かりさん宅にいるどのこにも、早く素敵な家族ができますように…