お迎えバスがくると大喜びで出かけていきます。
帰ってくるとやっぱり大喜びです。
「ようちえん」は基本、しつけ教室です。
でも、キャンディの場合は「ストレス発散」が主目的です。
3年目になってようやく落ち着きがでてきましたが、好奇心はまだまだ旺盛です!!
暇さえあれば鼻をクンクンして美味しモノ探しをしてます。
「テーブルやキッチンカウンターにはいいことがある」と認識しているから、
年中、跳んで・はねて食べ物のチェックしてます。
だから我が家ではきゃんのいるところで食べ物は基本おいてません。
家族が食事中は、別室のハウスで待機です。
でもおかあさんの夢はコレ ↓ です。
一応トレーニングしてるから、ようちえんではそれなりにできている?みたい…
が、うちではなかなかです
こんなこと ↓
たま~~に家でも披露してくれたりします(偶然?)
まぁ、散歩の引きが少なくなったり…
ヒトに吠えるのが少なくなったり… はしているのです。
でもね 根が「興奮症」なところに、
おかあさんが大好き?だからおかあさんといるとより「興奮」するのです。
その興奮を上手にコントロールしてあげればいいんだけど・・・
なかなか・・・デス
問題はおかあさんです! はい!わかってます!
《今日のおまけ》
ALMAティアハイムに滞在中のわんずの写真です。
(ティアハイム通信からお借りしました)
この写真が最近おきにいりのおかあさんです。
みんないい表情しているよね~~!
ワンコの笑顔が大好きです!
どのこも絶賛里親さん募集中
シンディ ジョディ ウォーク おん タイガー
おん(多分)とムーンは、里親さん宅に移動しました