我が家の「八重桜」が満開です
コレ↓4/7の桜 コレ↓4/21の桜
昨年、道路にはみ出していた部分をかなり伐採しました。
けど、本職の植木屋さんの剪定なのでやはりちゃん花は咲きました。
みーちゃんの「誕生記念」ですから、ちゃんと咲いてほしいです。
薄ピンクの花が、終わりころになると濃いピンクになります。
さて、本日は「ようちえん・特科トレーニング」の最終日でした。
1回お休みしてしまいましたので、ひさしぶりです(^_^;)
最初はワンワン吠えて落ち着きのないきゃんでしたが、顔はうれしそうです。
表情がなんと言ってもいいでしょう?
最終日の今回は「復習」と「ゲーム形式」でした。
「陣取り」「橋を作ろう」とか、これまでのトレーニングの応用編です。
イヤ~~
「10秒間のアイコンタクト/まわりの誘惑に惑わされず…」っていうのがありまして、
これが1番ダメかと思いました。
それがね~~。
まぁ10秒くらいはなんとかおかあさんを見ていられたんですよ。
これは今回の成果というより、ようちえんに通った成果なのでしょう
ず~~っと「オブザーバー?」参加していた杏姫も一部ゲームに参加させてもらいました。
「マテ」「スワレ」「フセ」などが、まだまだ苦手な杏姫です。
だけど、一緒に参加できてうれしかったのか? ご褒美がうれしかったのか?
終わったあとは、ず~~~っと笑顔でした!!
うれしそうな杏姫の笑顔をみていると、おかあさんもウキウキしてきます
また機会があれば、ようちえんで開催されるいろんな教室に参加してみようと思います。
ゲーム大会のご褒美におもちゃをもらってごきげんなきゃんでした!