今日は王子の銀行へいったので、またまた「お花見」してきました
王子といえば、「飛鳥山」です。
その昔、徳川吉宗が庶民の楽しみのために植えた桜です。
ココ↓は
飛鳥山の下を流れる「音無川親水公園」です。
すぐお隣は「王子神社」
ココからが「飛鳥山公園」
明治通りを池袋方面からくるとみえますよ。
昨日の「花散らしの風雨」にも負けず、まだかなりの桜が健在でした。
大勢の人が「お花見」していました。
飛鳥山から王子神社方面を眺めたところ
この道には「都電荒川線」は走っているよ~~!
昨日とはうってかわっての晴天
東京の今年最後の桜を楽しみましたぁ~~!
さて明日からしばらく田舎に行きます!
今度は東北の桜が楽しめるかしらね?
最近人気の日本一短い「ケーブルカー」に乗ってきました。
乗車時間2分、無料ですよ
話のタネに乗ってみてください。
我が家の2わんこは、今日も元気です!!
Android携帯からの投稿