心とからだのリラックスワーク “TAO Relax Traininng-自己との対話”


梅雨明けの直後に数日間の冷え込みがあり、
一転して、今度は一気に真夏日が続き、晴れ
このところ体調を崩している方がとても多いようです。
こういう時こそ、普段からの体調管理、身体のメンテナンスの必要性をひしひしと感じます。
日々の「心とからだの健康管理」のためにも、ぜひTAOの修練を活用してください音譜

今回は、8月の「心とからだのリラックスワーク」についてご案内します♪
7月の第3日曜日は「夏期リトリート合宿」があったので、このワークをお休みしたため、2か月ぶりのワークになります。定員まであと数名です。興味のある方は、どうぞお早めにお申し込みください。


テーマ/感謝の心とからだの関係(Ⅰ)
       ~“思い”が創り出す世界を体感する~



【ワークの内容】
  1)心とからだの安定度チェック
  2)「感謝の心とからだの関係」について
  3)「“思い”が世界を創る」を検証する
  4)感謝のワーク①
  5)感謝のワーク②
  6)各種呼吸法・瞑想法
  7)その他

このワークはとても好評のため、参加ご希望の方は、お早めにTAOプレイス事務局までご連絡をおねがいします。定員になり次第、キャンセル待ちの受け付けとなりますので、あらかじめご了承ください。ただいまキャンセル待ち受付中です♪


●日 時/2012年8月19日(日)10:00~12:00(受付開始9:30~)

●講 師/福士晶子(TAOプレイス主任指導士)
●参加費/2,000円(学生半額)
●会 場/TAOプレイス道場
●定 員/30名(満員御礼。現在の予約数は31名、キャンセル待ち受付中です!)
●対 象/どなたでも参加できます
●持ち物/動きやすい服


●お申込み・お問合せ/TAOプレイス事務局
  TEL 03-3590-5759
  E-Mail info★taopl.com(★を@に変えてお申込みください)





★過去に行った「心とからだのリラックスワーク」のテーマ★


■2012年
2011年 2月12日(日) 「抜き・起こり・委ね」の極意を探る 第1回『抜き』の探究」
2011年 3月11日(日) 「抜き・起こり・委ね」の極意を探る 第2回『起こり』の探究」
2011年 4月15日(日) 「抜き・起こり・委ね」の極意を探る 第3回『委ね』の探究」
2011年 5月20日(日) 「『脱力』が語る心の境地 ~脱力を通して心身一如を体感する~」
2011年 6月17日(日) 「『脱力』が語る心の境地(Ⅱ)~脱力を通して心身一如を体感する~」



■2011年
2011年 2月13日(日) 「地球の四大元素とつながるワーク第1回『風のエレメント』」
2011年 3月13日(日) 「地球の四大元素とつながるワーク第2回『火のエレメント』」
2011年 4月10日(日) 「地球の四大元素とつながるワーク第3回『水のエレメント』」
2011年 5月 8日(日) 「地球の四大元素とつながるワーク第1回『土のエレメント』」
2011年 6月12日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 第1回 心宮(ハートチャクラ)とつながる瞑想」
2011年 7月10日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 第2回 玄宮・峻宮とつながる瞑想」
2011年 8月14日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 第3回 命宮・黄宮とつながる瞑想」
2011年 9月11日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 第4回 丹宮・嗌宮とつながる瞑想」
2011年10月 9日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 総復習 第5回 7つの精宮とつながる瞑想」
2011年11月13日(日) 「流体力で『勁道』を通す(Ⅰ)~重力による力(抗力)と流体連動法」
2011年12月11日(日) 「流体力で『勁道』を通す(Ⅱ)~重力による力(抗力)と流体連動法」



■2010年
2010年 2月14日(日) 「グラウンディングと癒しの法則(1)~地球とつながる気功・瞑想~」
2010年 3月14日(日) 「グラウンディングと癒しの法則(2)~地球とつながる気功・瞑想~」
2010年 4月11日(日) 「グラウンディングと癒しの法則(3)~地球とつながる気功・瞑想~〈総集編〉
2010年 5月 9日(日) 「“気”と融合感覚~空間に融ける心とからだを体感する~」
2010年 6月13日(日) 「“気”と融合感覚(Ⅱ)~空間に融ける心とからだを体感する~」
2010年 7月 11(日) 「TAOプレイスオリジナル太極気功法一法(定歩型)~気・血・水を調えるための練功法①~」
2010年 8月 8(日) 「TAOプレイスオリジナル太極気功法一法(定歩型)~気・血・水を調えるための練功法②~」
2010年 9月12日(日) 「導引体操と運気~気と呼吸を用いて行う心身調整体操~」
2010年10月10日(日) 「導引体操と運気(2)~気と呼吸を用いて行う心身調整体操~」
2010年11月14日(日) 「丹田感覚と経絡ヒーリング~中心を定め、活性ポイントにエネルギーを流す~」
2010年12月12日(日) 「丹田感覚と経絡ヒーリング(2)~中心を定め、活性ポイントにエネルギーを流す~」


■2009年
2009年 2月 8日(日) 「気功・五禽戯(Ⅰ)~動物(自然)と同化する気功法~」
2009年 3月 8日(日) 「気功・五禽戯(Ⅱ)~動物(自然)と同化する気功法~」
2009年 4月12日(日) 「軟酥の法~観想(イメージ)療法を学ぼう!~」
2009年 5月10日(日) 「軟酥の法(2)~観想(イメージ)療法を学ぼう!~」
2009年 6月14日(日) 「服気法アラカルト①~生命エネルギーを活性化する呼吸法~」
2009年 7月12日(日) 「服気法アラカルト②~生命エネルギーを活性化する呼吸法~」
2009年 8月 9日(日) 「服気法アラカルト③~生命エネルギーを活性化する呼吸法~(総集編)」
2009年 9月13日(日)「センタリング・メディテーション~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~」
2009年10月11日(日)「センタリング・メディテーション(2)~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~」
2009年11月 8日(日)「センタリング・メディテーション(3)~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~〈総集編〉」


■2008年
2008年 2月10日(日) 「気功『八段錦』の研究」
2008年 3月 9日(日) 「気功『八段錦』の研究〈フォローアップ修練〉」
2008年 3月30日(日) 「気功『八段錦』の研究〈総復習〉」
2008年 5月11日(日) 「癒しの手『ヒーリング』を学ぼう!(基礎編)」
2008年 6月 8日(日) 「癒しの手『ヒーリング』を学ぼう!(応用編)」
2008年 7月13日(日) 「癒しの手『ヒーリング』を学ぼう!(総集編)」
2008年 8月10日(日) 「ボディ・イメージと運気 上半身(腕編)」
2008年 9月14日(日) 「ボディ・イメージと運気Ⅱ下半身(脚編)」
2008年10月12日(日) 「ボディ・イメージと運気Ⅲ(総集編)」
2008年11月 9日(日) 「グラウンディング*瞑想」
2008リング・メディテーション~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~」
2009年10月11日(日)「センタリング・メディテーション(2)~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~」
2009年11月 8日(日)「センタリング・メディテーション(3)~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~〈総集編〉」




■2007年
2007年 6月10日(日) 「からだの声を聴こう!」
2007年 7月 8日(日) 「からだの声を聴こう!(2)」
2007年 8月12日(日) 「地球とつながる感覚」
2007年 9月 9日(日) 「地球とつながる感覚(2)」
2007年10月14日(日) 「地球とつながる感覚Ⅱ『グラウンディング強化法』」
2007年11月11日(日) 「地球とつながる感覚Ⅱ『グラウンディング強化法』フォローアップ修練」
2007年12月 2日(日) 「グラウンディング強化法〈総復習〉」















 
 

 
『TAOプレイス<夏期>リトリート合宿』
7月14日(土)~16日(月)までの2泊3日の旅から、無事に帰ってきました!

今回の合宿の目的は、「感覚を研ぎ澄ます」と「自然と対話する」でした。
大自然の中でのリトリート、天気にも恵まれ、参加した23人のみなさんと共に、とても充実した3日間を過ごすことができました音譜


たおやか通信


宿泊した「女神山ライフセンター」(長野県上田市の別所温泉近く)は、森と林に囲まれた広大な敷地の中に、いくつかの宿泊棟と食堂のあるセンターハウスと、セミナーができる円形の建物「ガイアホール(約80畳)」があります。木漏れ日とマイナスイオンの中で、濃厚で新鮮な空気、ふかふかの土、樹木や草花、たくさんの虫たち・・・コスモス
そして、食事もと~っても美味しかったです!料理はマクロビ、敷地内にあるオーガニックファームでとれた摘みたての野菜に、ハーブティー、ベジタリアンやアレルギーの方のために別メニューまであり、一つ一つを丹精こめて作っているのが、手に取るように伝わってきました。
女神山から汲んでくる水も飲めるようになっていて、これがまた何ともなめらかで美味しい!
「森のお風呂」には大きな窓、湯船につかりながら森の景色が望めます温泉

そのすべてが「自己と自然とのつながりを思い出す」ワークには、ぴったりの環境でした。
スタッフのみなさんには、本当にお世話になりました!

また、今秋リニューアルするホームページをつくるために体験取材をしていただいた「Bちゃん&Yりん」夫妻も、すぐに修練生のみなさんにとけこんで、和やかで暖かい場をつくっていただきました。お二人にも感謝の気持ちでいっぱいです!!


みなさん、ほんとうにありがとうございました!キラキラ
来年も合宿を企画したいと思っています。
どうぞお楽しみに!!

























来月は、もう7月ですね。月日の経つのが、本当にはやく感じる今日この頃です。

さて、今回はTAOプレイスの「7月の予定」についてご案内しますビックリマーク


①TAOプレイス〈夏期〉リトリート合宿/

    7月14日(土)~7月16日(月)の2泊3日、
    長野県の「女神山ライフセンタ-」で行います。
    詳しくは、こちらをご覧ください⇒⇒⇒「TAOプレイス夏期リトリート合宿」


②7月のお休み/
ⅰ)7月14日(土)は、合宿のため「全コースの修練」がお休みになります。
     (振替修練日は、6月30日(第5土曜日)に行います)

ⅱ)「心とからだのリラックスワーク」(毎月第3日曜日)も合宿のためお休みです。
       毎月ワークに参加してくださっている皆さん、お間違えのないよう
       ご注意ねがいます!!        




















2012〈夏〉 TAOプレイス リトリート合宿  in女神山

森と対話し、自己の内なる自然とつながる3日間




●リトリート(Rrtreet)とは、直訳すると、避難、退去、隠居、静修、などの意味があり、日常から離れ、ストレスのない環境で自分と向き合いながら、ゆったりとした時間を過ごすことをいいます。
リラックスした時間と空間の中で、じっくり心とからだを調え、
 自己の内なる自然と調和する感覚を体感していきましょう!


●日程/7月14(土)~16日(月)〈2泊3日〉
●対象/TAOプレイス全会員
●場所/女神山ライフセンター(長野県上田市)
●定員/28名(全日程参加できる方)
●講師/福士晶子
●お申込み・お問合せ/TAOプレイス事務局(03-3590-5759)

チューリップオレンジ詳しくは、別紙チラシをご覧ください。




















「体験見学(無料)」についての詳細は、
TAOプレイス公式ホームページからもご覧いただけます。
http://www.taopl.com/trial/index.html




①「練気柔真法(火)or(土)」「気功・太極拳(A)or(B)」「ヨーガと呼吸法」
の各コース(2時間)を、それぞれ1回ずつ無料で体験することができます。

見学当日は、コースの開始10分前までにお越しください。
(2時間に合わせたメニューが組まれていますので、
コース開始には間に合うようにお願いします)

見学をご希望の方は、事前に予約が必要です。
TAOプレイス事務局までご連絡ください。



■見学できるコース
①「練気柔真法(火)」10:00~12:00
②「練気柔真法(土)」13:00~15:00(①or②のどちらか1コース)
③「気功・太極拳(水)」10:00~12:00
④「気功・太極拳(土)」10:00~12:00(③or④のどちらか1コース)



■持ち物について
・着替え(Tシャツ、トレーナーの上下など動きやすい服)をご持参ください。
・道場は畳なので、履物は不要(靴下を履くか裸足)です。
・飲料水の持ち込みは可能です。



■「体験見学」当日の流れ
①道場は、各コースの開始30分前に開場し、同時に受付を開始します。
②見学の方は、コース開始の10分前までにお越しください。
③「見学者カード」に必要事項を記入していただきます。
④更衣室にてトイレと着替えを済ませます。(貴重品があればお預かりします)
⑤セルフサービスの飲料水でおくつろぎください。
⑥2時間の「コース」を、修練生と一緒に体験します。
⑦修練後は「見学者カード」に感想を一言記入していただきます。(貴重品の返却)
⑧更衣室で着替えをして終了です。

































心とからだのリラックスワーク “TAO Relax Traininng-自己との対話”



TAOプレイスでは、毎月1回「心とからだのリラックスワーク」を開催しています。

5月のワークは、20日(日)に『脱力』が語る心の境地~脱力を通して“心身一如”を体感する~というテーマで行いました。
当日は40名の方が参加してくださいました。
そして、TAOプレイスのすべての修練のキーワードになる『脱力』について、心の境地とタイアップさせながら「自然と調和する心とからだ」の方向性を探っていきました。
参加した皆さんには、からだが緩んで脱力すればするほどに、心がどのように変わっていくのか、そのプロセスをじっくり感じていただけたようです。
参加していただいた皆さん、お楽しみさまでした音譜

$たおやか通信


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○





それでは、次回6月の予定をご案内します。
4月から日程を変更し、第3週の日曜日、朝10時からのスタートになりましたので、みなさん、お間違えのないようにいらしてくださいね!



テーマ/『脱力』が語る心の境地Ⅱ
      ~脱力を通して“心身一如”を体感する(2)~


【ワークの内容】
  1)心とからだの安定度チェック
  2)「脱力」と「心」の関係
  3)からだの脱力(2)
  4)心の脱力(2)
  5)「気」による心身の解放(2)
  6)各種呼吸法・瞑想法
  7)その他

このワークはとても好評のため、参加ご希望の方は、お早めにTAOプレイス事務局までご連絡をおねがいします。定員になり次第、キャンセル待ちの受け付けとなりますので、あらかじめご了承ください。ただいま予約受付中です♪


●日 時/2012年6月17日(日)10:00~12:00(受付開始9:30~)

●講 師/福士晶子(TAOプレイス主任指導士)⇒http://ameblo.jp/tao-oneness/theme-10034068278.html
●参加費/2,000円(学生半額)
●会 場/TAOプレイス道場
●定 員/30名
(現在の申込人数は34名です!只今キャンセル待ち受付中です!)
●対 象/どなたでも参加できます
●持ち物/動きやすい服


●お申込み・お問合せ/TAOプレイス事務局
  TEL 03-3590-5759
  E-Mail info★taopl.com(★を@に変えてお申込みください)





★過去に行った「心とからだのリラックスワーク」のテーマ★


■2012年
2011年 2月12日(日) 「抜き・起こり・委ね」の極意を探る 第1回『抜き』の探究」
2011年 3月11日(日) 「抜き・起こり・委ね」の極意を探る 第2回『起こり』の探究」
2011年 4月15日(日) 「抜き・起こり・委ね」の極意を探る 第3回『委ね』の探究」
2012年 5月20日(日) 『脱力』が語る心の境地~脱力を通して“心身一如”を実感する~



■2011年
2011年 2月13日(日) 「地球の四大元素とつながるワーク第1回『風のエレメント』」
2011年 3月13日(日) 「地球の四大元素とつながるワーク第2回『火のエレメント』」
2011年 4月10日(日) 「地球の四大元素とつながるワーク第3回『水のエレメント』」
2011年 5月 8日(日) 「地球の四大元素とつながるワーク第1回『土のエレメント』」
2011年 6月12日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 第1回 心宮(ハートチャクラ)とつながる瞑想」
2011年 7月10日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 第2回 玄宮・峻宮とつながる瞑想」
2011年 8月14日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 第3回 命宮・黄宮とつながる瞑想」
2011年 9月11日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 第4回 丹宮・嗌宮とつながる瞑想」
2011年10月 9日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 総復習 第5回 7つの精宮とつながる瞑想」
2011年11月13日(日) 「流体力で『勁道』を通す(Ⅰ)~重力による力(抗力)と流体連動法」
2011年12月11日(日) 「流体力で『勁道』を通す(Ⅱ)~重力による力(抗力)と流体連動法」



■2010年
2010年 2月14日(日) 「グラウンディングと癒しの法則(1)~地球とつながる気功・瞑想~」
2010年 3月14日(日) 「グラウンディングと癒しの法則(2)~地球とつながる気功・瞑想~」
2010年 4月11日(日) 「グラウンディングと癒しの法則(3)~地球とつながる気功・瞑想~〈総集編〉
2010年 5月 9日(日) 「“気”と融合感覚~空間に融ける心とからだを体感する~」
2010年 6月13日(日) 「“気”と融合感覚(Ⅱ)~空間に融ける心とからだを体感する~」
2010年 7月 11(日) 「TAOプレイスオリジナル太極気功法一法(定歩型)~気・血・水を調えるための練功法①~」
2010年 8月 8(日) 「TAOプレイスオリジナル太極気功法一法(定歩型)~気・血・水を調えるための練功法②~」
2010年 9月12日(日) 「導引体操と運気~気と呼吸を用いて行う心身調整体操~」
2010年10月10日(日) 「導引体操と運気(2)~気と呼吸を用いて行う心身調整体操~」
2010年11月14日(日) 「丹田感覚と経絡ヒーリング~中心を定め、活性ポイントにエネルギーを流す~」
2010年12月12日(日) 「丹田感覚と経絡ヒーリング(2)~中心を定め、活性ポイントにエネルギーを流す~」


■2009年
2009年 2月 8日(日) 「気功・五禽戯(Ⅰ)~動物(自然)と同化する気功法~」
2009年 3月 8日(日) 「気功・五禽戯(Ⅱ)~動物(自然)と同化する気功法~」
2009年 4月12日(日) 「軟酥の法~観想(イメージ)療法を学ぼう!~」
2009年 5月10日(日) 「軟酥の法(2)~観想(イメージ)療法を学ぼう!~」
2009年 6月14日(日) 「服気法アラカルト①~生命エネルギーを活性化する呼吸法~」
2009年 7月12日(日) 「服気法アラカルト②~生命エネルギーを活性化する呼吸法~」
2009年 8月 9日(日) 「服気法アラカルト③~生命エネルギーを活性化する呼吸法~(総集編)」
2009年 9月13日(日)「センタリング・メディテーション~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~」
2009年10月11日(日)「センタリング・メディテーション(2)~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~」
2009年11月 8日(日)「センタリング・メディテーション(3)~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~〈総集編〉」


■2008年
2008年 2月10日(日) 「気功『八段錦』の研究」
2008年 3月 9日(日) 「気功『八段錦』の研究〈フォローアップ修練〉」
2008年 3月30日(日) 「気功『八段錦』の研究〈総復習〉」
2008年 5月11日(日) 「癒しの手『ヒーリング』を学ぼう!(基礎編)」
2008年 6月 8日(日) 「癒しの手『ヒーリング』を学ぼう!(応用編)」
2008年 7月13日(日) 「癒しの手『ヒーリング』を学ぼう!(総集編)」
2008年 8月10日(日) 「ボディ・イメージと運気 上半身(腕編)」
2008年 9月14日(日) 「ボディ・イメージと運気Ⅱ下半身(脚編)」
2008年10月12日(日) 「ボディ・イメージと運気Ⅲ(総集編)」
2008年11月 9日(日) 「グラウンディング*瞑想」
2008リング・メディテーション~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~」
2009年10月11日(日)「センタリング・メディテーション(2)~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~」
2009年11月 8日(日)「センタリング・メディテーション(3)~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~〈総集編〉」




■2007年
2007年 6月10日(日) 「からだの声を聴こう!」
2007年 7月 8日(日) 「からだの声を聴こう!(2)」
2007年 8月12日(日) 「地球とつながる感覚」
2007年 9月 9日(日) 「地球とつながる感覚(2)」
2007年10月14日(日) 「地球とつながる感覚Ⅱ『グラウンディング強化法』」
2007年11月11日(日) 「地球とつながる感覚Ⅱ『グラウンディング強化法』フォローアップ修練」
2007年12月 2日(日) 「グラウンディング強化法〈総復習〉」















 
 
TAOプレイス「心とからだのリラックスワーク」
『抜き、起こり、委ねの極意を探る』~第3回「委ね」の研究~


当日は40名以上の方の参加で道場はいっぱいになりました。
参加された皆様、お疲れ(お楽しみ)様でした。
それでは、参加した方の感想をいくつかご紹介いたします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●この「抜き、起こり、委ねの極意を探る」ワークには初めての参加でした。
ワークは、「抜き・起こり・委ね」の前提のお話しから始まりました。  TAOプレイスでは「自然と調和を目指す」ことを目的としており、それは私たちの現状が「自然の法則」と調和出来ていないからであり、その調和を妨げているのが、心の囚われや身体の緊張であること、そして、その妨げているモノを「抜く」事により、結果につながる流れ「起こり」が生じ、その感じた流れ(ベクトル)に「委ね」て身体を動かす事により結果につなげていくということでした。

 実際のワークでは、練気の修練ではおなじみの単純な動作を使って行いました。「抜き」「起こり」「委ね」という段階をひとつひとつ意識する事で、相手との一体感が感じられ、今までよりも丁寧に身体に意識を向けて動けたように思います。
 福士先生のお話では、「相手につかまれた瞬間に実は身体は目的の為にどう動けば良いのか分かっている」との事でした。そして「こうした知覚は本来人間に自然に備わっており、動きだけでなく、人とのコミュニケーションにおいてもそうした知覚が出来るはずで、それを阻害しているモノによってその能力が発揮出来ていないのが現状であり、だからこそ、まずその阻害要因を「抜く」(取る)という事がとにかく大事だ」と話されていました。

 私は今までは人との関係で問題が起きると、相手か自分かどちらかを無理矢理変えるしか方法がないと思っていたところがありますが、今回のワークを受けてみて発想が変わるように思いました。力ずくで一方を変えるのではなく、自分の何かを取り除き流れに委ねる事で、自分と相手双方にとっての穏やかな解決の方向に向かう事が可能になるのかもしれない、そんな風に思えました。日常において人とぶつかりそうになった時に今回のプロセスを試してみたいと思いました。

 後半は「委ね」のワークを行いました。その中で印象的だったのは、寝た状態での養体チェック(身体のゆるみ度のチェック)でした。先生の誘導によって相手が委ねてくるのですが、相手の身体の感触はまさに水袋がずるずると垂れ下がってくるような感じでした。人の身体の内部とはこんなにも動くものかと驚きました。もうひとつ驚いたのは、最後のワークで、相手と背中合わせで座りお互いに委ねる動きをした後、背中を離し瞑想を行ったのですが、離したはずの背中がまだ何かつながっているような感覚がありました。後で相手と感想を話し合ったところ、相手も同じ様につながっている感じがあったとの事で、二人で驚いていました。(瞑想が終わった時に後ろを確認しましたが、確かに離れていました。)
リラックスによって他人とのつながりも感じられるという、不思議なワークでした。


●一つ一つ順を追って身体が緩んでいくに従って、身体も心もどっしり重力と調和できた感じになり、委ねきって、何の心配もなく、心の広がりを感じていた。私にとってちょっと苦手な相手でしたが、緩んで委ねあっているうちに、何とも言えない一体感が広がって、とても気持ちが良くなっていった。全てのこだわりを捨てれば心は解放され自然になること、心身一如なのだから、こうして身体を通してこの厄介な心を緩めていきたい。そして自然でありたい。自然である自分を思い出していきたい。


●委ねをこのくらいハッキリ強く感じたのは始めてでした。委ねきった時、自分も相手も表情があまりにも違い、日常このように緩めていたらどんなにいいかと思いました。相手との一体感は、得も言われぬ“快”でした。


●委ねた状態だと、自分がプレッシャーに感じる言葉でもプレッシャーとして感じず気にならないことに、びっくりしました。周りで起きていることにビクビクしているんじゃないかな、とか、自分でやっているだけじゃないか、という感覚がハッキリ感じられました。


●心が柔らかくなりました♪もっと自分の事を信じよう!と思いました。


●初めは委ねることに恐怖心があったのですが、今回のワークを通して、委ねることの気持ちよさ、楽しさを知ることができました。


●ガチガチの心と身体が、最後には柔らかくなりました。仕事柄重いものを持て動き回ることが多いのです、身体が固まるのは「仕方ない」と思っていたのですが、触れられたら固まるのではなく「触れられたら緩める」を意識し続けようと思いました。日々の意識、日々の積み重ねが大事だと感じました。


●委ねることが、こんなにも身近で心地よいことが嬉しかったです。


●委ねていると、自分の周りに対して「ありがとう」の気持ちと涙が出てしまう感じでした。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参加した皆さんが気づかれたように、「抜き、起こり、委ねの極意を探る」ことは、単なる身体トレーニングということに留まらず、人間関係や仕事にも応用でき、自分自身の生き方、あり方を見出すことにもつながる方向性をもっています。
TAOプレイスのトレーニングの特徴「つける修練」でなく「取る修練」です。心の囚われや身体の緊張を取り去って、本来の自分を取り戻して(思い出して)いきましょう!


さて、次回(5月20日)の「心とからだのリラックスワーク」のテーマは、
『「脱力」が、語る心の境地 ~脱力を通して“心身一如”を体感する~』です。
ますます、楽しみな内容になってきました。このワークはすぐに、キャンセル待ちの状態になってしまいますので、ご希望の方は、どうぞお早めにお申し込みください。

詳しくは、こちらをご覧ください♪
↓ ↓
http://ameblo.jp/tao-oneness/entry-11227704549.html

                                   (文責・広報担当C・N)




























心とからだのリラックスワーク “TAO Relax Traininng-自己との対話”



TAOプレイスでは、毎月1回「心とからだのリラックスワーク」を開催しています。
今回は、5月の予定をおしらせします♪
4月から日程を変更し、第3週の日曜日、朝10時からのスタートになりましたので、
みなさん、お間違えのないようにいらしてくださいね!




テーマ/『脱力』が語る心の境地
      ~脱力を通して“心身一如”を体感する~





【ワークの内容】
  1)心とからだの安定度チェック
  2)「脱力」と「心」の関係
  3)からだの脱力
  4)心の脱力
  5)「気」による心身の解放
  6)各種呼吸法・瞑想法
  7)その他



このワークはとても好評のため、参加ご希望の方は、お早めにTAOプレイス事務局までご連絡をおねがいします。定員になり次第、キャンセル待ちの受け付けとなりますので、あらかじめご了承ください。ただいまキャンセル待ち受付中です♪




●日 時/2012年5月20日(日)10:00~12:00(受付開始9:30~)

●講 師/福士晶子(TAOプレイス主任指導士)
●参加費/2,000円(学生半額)
●会 場/TAOプレイス道場
●定 員/30名
●対 象/どなたでも参加できます
●持ち物/動きやすい服


●お申込み・お問合せ/TAOプレイス事務局
  TEL 03-3590-5759
  E-Mail info★taopl.com(★を@に変えてお申込みください)





★過去に行った「心とからだのリラックスワーク」のテーマ★


■2012年
2011年 2月12日(日) 「抜き・起こり・委ね」の極意を探る 第1回『抜き』の探究」
2011年 3月11日(日) 「抜き・起こり・委ね」の極意を探る 第2回『起こり』の探究」
2011年 4月15日(日) 「抜き・起こり・委ね」の極意を探る 第3回『委ね』の探究」



■2011年
2011年 2月13日(日) 「地球の四大元素とつながるワーク第1回『風のエレメント』」
2011年 3月13日(日) 「地球の四大元素とつながるワーク第2回『火のエレメント』」
2011年 4月10日(日) 「地球の四大元素とつながるワーク第3回『水のエレメント』」
2011年 5月 8日(日) 「地球の四大元素とつながるワーク第1回『土のエレメント』」
2011年 6月12日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 第1回 心宮(ハートチャクラ)とつながる瞑想」
2011年 7月10日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 第2回 玄宮・峻宮とつながる瞑想」
2011年 8月14日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 第3回 命宮・黄宮とつながる瞑想」
2011年 9月11日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 第4回 丹宮・嗌宮とつながる瞑想」
2011年10月 9日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 総復習 第5回 7つの精宮とつながる瞑想」
2011年11月13日(日) 「流体力で『勁道』を通す(Ⅰ)~重力による力(抗力)と流体連動法」
2011年12月11日(日) 「流体力で『勁道』を通す(Ⅱ)~重力による力(抗力)と流体連動法」



■2010年
2010年 2月14日(日) 「グラウンディングと癒しの法則(1)~地球とつながる気功・瞑想~」
2010年 3月14日(日) 「グラウンディングと癒しの法則(2)~地球とつながる気功・瞑想~」
2010年 4月11日(日) 「グラウンディングと癒しの法則(3)~地球とつながる気功・瞑想~〈総集編〉
2010年 5月 9日(日) 「“気”と融合感覚~空間に融ける心とからだを体感する~」
2010年 6月13日(日) 「“気”と融合感覚(Ⅱ)~空間に融ける心とからだを体感する~」
2010年 7月 11(日) 「TAOプレイスオリジナル太極気功法一法(定歩型)~気・血・水を調えるための練功法①~」
2010年 8月 8(日) 「TAOプレイスオリジナル太極気功法一法(定歩型)~気・血・水を調えるための練功法②~」
2010年 9月12日(日) 「導引体操と運気~気と呼吸を用いて行う心身調整体操~」
2010年10月10日(日) 「導引体操と運気(2)~気と呼吸を用いて行う心身調整体操~」
2010年11月14日(日) 「丹田感覚と経絡ヒーリング~中心を定め、活性ポイントにエネルギーを流す~」
2010年12月12日(日) 「丹田感覚と経絡ヒーリング(2)~中心を定め、活性ポイントにエネルギーを流す~」


■2009年
2009年 2月 8日(日) 「気功・五禽戯(Ⅰ)~動物(自然)と同化する気功法~」
2009年 3月 8日(日) 「気功・五禽戯(Ⅱ)~動物(自然)と同化する気功法~」
2009年 4月12日(日) 「軟酥の法~観想(イメージ)療法を学ぼう!~」
2009年 5月10日(日) 「軟酥の法(2)~観想(イメージ)療法を学ぼう!~」
2009年 6月14日(日) 「服気法アラカルト①~生命エネルギーを活性化する呼吸法~」
2009年 7月12日(日) 「服気法アラカルト②~生命エネルギーを活性化する呼吸法~」
2009年 8月 9日(日) 「服気法アラカルト③~生命エネルギーを活性化する呼吸法~(総集編)」
2009年 9月13日(日)「センタリング・メディテーション~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~」
2009年10月11日(日)「センタリング・メディテーション(2)~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~」
2009年11月 8日(日)「センタリング・メディテーション(3)~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~〈総集編〉」


■2008年
2008年 2月10日(日) 「気功『八段錦』の研究」
2008年 3月 9日(日) 「気功『八段錦』の研究〈フォローアップ修練〉」
2008年 3月30日(日) 「気功『八段錦』の研究〈総復習〉」
2008年 5月11日(日) 「癒しの手『ヒーリング』を学ぼう!(基礎編)」
2008年 6月 8日(日) 「癒しの手『ヒーリング』を学ぼう!(応用編)」
2008年 7月13日(日) 「癒しの手『ヒーリング』を学ぼう!(総集編)」
2008年 8月10日(日) 「ボディ・イメージと運気 上半身(腕編)」
2008年 9月14日(日) 「ボディ・イメージと運気Ⅱ下半身(脚編)」
2008年10月12日(日) 「ボディ・イメージと運気Ⅲ(総集編)」
2008年11月 9日(日) 「グラウンディング*瞑想」
2008リング・メディテーション~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~」
2009年10月11日(日)「センタリング・メディテーション(2)~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~」
2009年11月 8日(日)「センタリング・メディテーション(3)~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~〈総集編〉」




■2007年
2007年 6月10日(日) 「からだの声を聴こう!」
2007年 7月 8日(日) 「からだの声を聴こう!(2)」
2007年 8月12日(日) 「地球とつながる感覚」
2007年 9月 9日(日) 「地球とつながる感覚(2)」
2007年10月14日(日) 「地球とつながる感覚Ⅱ『グラウンディング強化法』」
2007年11月11日(日) 「地球とつながる感覚Ⅱ『グラウンディング強化法』フォローアップ修練」
2007年12月 2日(日) 「グラウンディング強化法〈総復習〉」















 
 

 


4月に入り、ようやく桜の花が咲き始めましたね!
4月は新たな学期の始まり・・・
TAOプレイスも新たなコース「指導士養成コース」がスタートしました♪
これから、コース生の皆さんがどんなふうに成長していくか、とっても楽しみです!


●今回は、「会費改訂」のお知らせがあります。
4月から、正会員の月謝や、賛助会員の年会費を値下げします。
また、賛助会員の入会登録料が今なら無料になります(期間限定)♪
賛助会員の方には、回数券制度も始めますので、ぜひこの機会をご利用ください!! 

新しい料金表は、こちらをご覧ください。
 ↓↓
http://ameblo.jp/tao-oneness/theme-10034064732.html




●4月の「心とからだのリラックスワーク」については、こちらから!
                          ↓↓
 http://ameblo.jp/tao-oneness/entry-11191402426.html

  「心とからだのリラックスワーク」は、4月から日時を変更することになりました(毎月第3日曜日、朝10時から12時)ので、お申込みをされた方はお間違えのないよういらしてください!!






















 
心とからだのリラックスワーク “TAO Relax Traininng-自己との対話”



TAOプレイスでは、毎月1回「心とからだのリラックスワーク」を開催しています。
これまで第2週目の日曜日に行っていましたが、4月からは、第3週の日曜日に変更になります。
(また、これまで9時から開始されていた時間が10時からに変更になっていますので、お間違えのないようよろしくお願いいたします。)
次回は4月15日(日)に行います。

「抜き・起こり・委ね」の極意を探るの第3回目は、
「委ね」の探究というテーマで行います。

TAOプレイスの修練はすべて、これまで自分が意識的、あるいは無意識につけてきた心身の緊張を解放していく修練です。

その心身の緊張が、本来の自分の輝きを発揮させなくしてしまうのです。
脱力していくと、もともとあるベクトルを感じることができます。
そのベクトルに委ねていく、ということが「本当の自分」を感じていくための真髄でもあるのです。
委ねることによって、心身のとらわれから解放された状態をかいまみてみませんか?


【ワークの内容】
  1)ココロとカラダの安定度チェック
  2)「抜き・起こり・委ね」について
  3)「委ね」の探究
   ・からだの「委ね」
   ・心の「委ね」
  4)心身の「解放」ワーク
  5)地球とつながる瞑想
  6)その他



このワークはとても好評のため、参加ご希望の方は、お早めにTAOプレイス事務局までご連絡をおねがいします。定員になり次第、キャンセル待ちの受け付けとなりますので、あらかじめご了承ください。ただいまキャンセル待ち受付中です♪




●日 時/2012年4月15日(日)10:00~12:00(受付開始9:30~)

●講 師/福士晶子(TAOプレイス主任指導士)
●参加費/2,000円(学生半額)
●会 場/TAOプレイス道場
●定 員/30名 ・・・・・現在の申込数(4/14現在)は37名です!
●対 象/どなたでも参加できます
●持ち物/動きやすい服


●お申込み・お問合せ/TAOプレイス事務局
  TEL 03-3590-5759
  E-Mail info★taopl.com(★を@に変えてお申込みください)







★過去に行った「心とからだのリラックスワーク」のテーマ★


■2012年
2011年 2月12日(日) 「抜き・起こり・委ね」の極意を探る 第1回『抜き』の探究」
2011年 3月11日(日) 「抜き・起こり・委ね」の極意を探る 第2回『起こり』の探究」



■2011年
2011年 2月13日(日) 「地球の四大元素とつながるワーク第1回『風のエレメント』」
2011年 3月13日(日) 「地球の四大元素とつながるワーク第2回『火のエレメント』」
2011年 4月10日(日) 「地球の四大元素とつながるワーク第3回『水のエレメント』」
2011年 5月 8日(日) 「地球の四大元素とつながるワーク第1回『土のエレメント』」
2011年 6月12日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 第1回 心宮(ハートチャクラ)とつながる瞑想」
2011年 7月10日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 第2回 玄宮・峻宮とつながる瞑想」
2011年 8月14日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 第3回 命宮・黄宮とつながる瞑想」
2011年 9月11日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 第4回 丹宮・嗌宮とつながる瞑想」
2011年10月 9日(日) 「精宮瞑想/基礎講座 総復習 第5回 7つの精宮とつながる瞑想」
2011年11月13日(日) 「流体力で『勁道』を通す(Ⅰ)~重力による力(抗力)と流体連動法」
2011年12月11日(日) 「流体力で『勁道』を通す(Ⅱ)~重力による力(抗力)と流体連動法」



■2010年
2010年 2月14日(日) 「グラウンディングと癒しの法則(1)~地球とつながる気功・瞑想~」
2010年 3月14日(日) 「グラウンディングと癒しの法則(2)~地球とつながる気功・瞑想~」
2010年 4月11日(日) 「グラウンディングと癒しの法則(3)~地球とつながる気功・瞑想~〈総集編〉
2010年 5月 9日(日) 「“気”と融合感覚~空間に融ける心とからだを体感する~」
2010年 6月13日(日) 「“気”と融合感覚(Ⅱ)~空間に融ける心とからだを体感する~」
2010年 7月 11(日) 「TAOプレイスオリジナル太極気功法一法(定歩型)~気・血・水を調えるための練功法①~」
2010年 8月 8(日) 「TAOプレイスオリジナル太極気功法一法(定歩型)~気・血・水を調えるための練功法②~」
2010年 9月12日(日) 「導引体操と運気~気と呼吸を用いて行う心身調整体操~」
2010年10月10日(日) 「導引体操と運気(2)~気と呼吸を用いて行う心身調整体操~」
2010年11月14日(日) 「丹田感覚と経絡ヒーリング~中心を定め、活性ポイントにエネルギーを流す~」
2010年12月12日(日) 「丹田感覚と経絡ヒーリング(2)~中心を定め、活性ポイントにエネルギーを流す~」


■2009年
2009年 2月 8日(日) 「気功・五禽戯(Ⅰ)~動物(自然)と同化する気功法~」
2009年 3月 8日(日) 「気功・五禽戯(Ⅱ)~動物(自然)と同化する気功法~」
2009年 4月12日(日) 「軟酥の法~観想(イメージ)療法を学ぼう!~」
2009年 5月10日(日) 「軟酥の法(2)~観想(イメージ)療法を学ぼう!~」
2009年 6月14日(日) 「服気法アラカルト①~生命エネルギーを活性化する呼吸法~」
2009年 7月12日(日) 「服気法アラカルト②~生命エネルギーを活性化する呼吸法~」
2009年 8月 9日(日) 「服気法アラカルト③~生命エネルギーを活性化する呼吸法~(総集編)」
2009年 9月13日(日)「センタリング・メディテーション~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~」
2009年10月11日(日)「センタリング・メディテーション(2)~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~」
2009年11月 8日(日)「センタリング・メディテーション(3)~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~〈総集編〉」


■2008年
2008年 2月10日(日) 「気功『八段錦』の研究」
2008年 3月 9日(日) 「気功『八段錦』の研究〈フォローアップ修練〉」
2008年 3月30日(日) 「気功『八段錦』の研究〈総復習〉」
2008年 5月11日(日) 「癒しの手『ヒーリング』を学ぼう!(基礎編)」
2008年 6月 8日(日) 「癒しの手『ヒーリング』を学ぼう!(応用編)」
2008年 7月13日(日) 「癒しの手『ヒーリング』を学ぼう!(総集編)」
2008年 8月10日(日) 「ボディ・イメージと運気 上半身(腕編)」
2008年 9月14日(日) 「ボディ・イメージと運気Ⅱ下半身(脚編)」
2008年10月12日(日) 「ボディ・イメージと運気Ⅲ(総集編)」
2008年11月 9日(日) 「グラウンディング*瞑想」
2008リング・メディテーション~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~」
2009年10月11日(日)「センタリング・メディテーション(2)~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~」
2009年11月 8日(日)「センタリング・メディテーション(3)~“心の中芯軸”と“からだの中心軸”をさだめる~〈総集編〉」




■2007年
2007年 6月10日(日) 「からだの声を聴こう!」
2007年 7月 8日(日) 「からだの声を聴こう!(2)」
2007年 8月12日(日) 「地球とつながる感覚」
2007年 9月 9日(日) 「地球とつながる感覚(2)」
2007年10月14日(日) 「地球とつながる感覚Ⅱ『グラウンディング強化法』」
2007年11月11日(日) 「地球とつながる感覚Ⅱ『グラウンディング強化法』フォローアップ修練」
2007年12月 2日(日) 「グラウンディング強化法〈総復習〉」