アヌビアス水槽のリセット | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



アヌビアス水槽
調子はそれほど悪くないのですが、
全体的に何となく汚い感じもやもや
最近、水槽3本を立て続けにリセットしているので、
勢いでこれもやっとくかな?

ってことで…
リセット完了!
見た目、ほとんど変化無しガーン
一応、アヌビアス付き流木は木酢液漬け。
は塩素殺菌し、ソイルを交換してあります。
立木状の流木を一つ追加したのですが、
アヌビアスに埋もれてよく見えないアセアセ

生体紹介

プンティウス・ゲリウスルンルン
小さくてよく見えませんが、一応、2匹居ます。
この他は、苔取り用のオトシンヤマトヌマエビ
それと、キングロイヤルペコルティア
ペルビカクロミス・タエニアータスが1匹ずつ。
そろそろ小型美魚を追加したいなぁ〜えー


 その他の水槽

エキノドルス水槽
リセットから1ヶ月、黒髭苔が目立ってきました。

パールグラス水槽
リセットから1週間。

茶色のアオミドロが生えてきましたが、
それはヤマトヌマエビを入れれば、
すぐに除去できるので、このまま放置です口笛


ニューラージパールグラスが溶け始めたかも…
パールグラスも白くなって微妙な感じ。

45㎝水草水槽
水草の調子は良いのですが、アオコが消えず、
水も濁っていますタラー
まぁ、現状、ここは水草育成用水槽なので問題なし。
次のレイアウトは石組み&有茎草かな?