アガベ チタノタ “白鯨(台湾系)” | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。




ボタニカルライフ



アガベ  チタノタ “白鯨” 
Agave titanota 'White Whale'
4月初旬の植え替え前上矢印
昨年5月に購入したのですが、
1年弱でかなり大きくなりましたグッ
何故か昨年の画像がまったく無い…(^_^;)
確か3号鉢に余裕で収まるサイズでしたが、
完全にハミ出しちゃってますアセアセ

すごい根鉢ですびっくり

植え替えから2ヶ月後の現在上矢印

鉢をサイズアップした為か、やや開き気味タラー
所謂、台湾系と呼ばれるタイプで、
ホントはもっとボール状になります。

コンパクト栽培を目指しているコチラも
「白鯨」の名前が付いてますが、

この白鯨、生長がかなり早いので、
今年は見応えのある姿になってくれるかな?