エキノドルス水槽 〜プレコ〜 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



60㎝エキノドルス水槽のタンクメイトたち。

 プレコ編


ブッシープレコルンルン

オトシンヤマトヌマエビも入れていますが、
さらに強力な『コケ取り生体』として導入チョキ


ミニブッシープレコの名前で売られていたのに、
あっという間に大きくなっちゃったアセアセ

常に石や流木を齧っていますが、
そのコケ取り能力は不明。
でも、この独特な姿と動きが面白くて、
気に入りましたチュー

となると、別の種類のプレコも欲しくなり…

コチラを導入下矢印
タイガープレコルンルン

コチラは完全に観賞用ですウインク

虎柄模様と伸長したヒレがカッコイイ!

小型プレコなので性格が大人しくて飼いやすいグッ

ブッシー&タイガーのツーショットカメラ


さて、プレコのコレクション性を知ってしまった私。

もう1匹欲しくなってしまい、
以前から気になっていた品種を追加!
キングロイヤルペコルティアルンルン

他の2種よりも大きく、ラスボス感がありますグラサン
ただ、ずっと流木の陰に隠れていて、
ほとんど姿を見せませんタラー

この通称『キンペコ』は、様々なタイプがあり、
これだけを集めて飼育、繁殖するマニアも
いるみたいですね〜


以上、プレコの紹介でした。




エキノドルス水槽南米の水景をイメージし、
水草レイアウトというよりは、
生体をメインにしています。

南米産カラシンをメインにプレコも居ますが、
ホントはコリドラスも入れたいところ。
でも水槽サイズからして、これ以上は無理…ガーン

やはり90㎝水槽か、60✕45水槽が欲しい〜