先週あたりから冷え込みが厳しくなり、
魚の活性が心配でしたが、
この日の気温は20℃近くまで上昇
季節外れの暖かさにより、意外と釣れるのでは?
ということで、昼前から出撃

ホームエリア
前日の雨の影響で、水路はどこも濁りが発生。
新規開拓した2箇所を回るも反応はイマイチ
それならば実績場所はどうか

ブッシュエリアへ

いきなりヤリタナゴ

小鮒

良型ゲット

バラタナゴも釣れます

美しい♂個体

バケツ1杯目〜
前回はタナゴばかりだったのに、
この日はフナの活性が高いのか、
はたまた越冬で集まってきたのか、
フナが多いです
後半戦は仕掛けをシモらせて、
底から10センチ位のタナを上下させ、
タナゴをメインに狙います。
すると…

綺麗なヤリタナゴ♂個体

デカヤリ
狙い通りにタナゴが釣れますが、
徐々にフナが優勢に…

仕掛けが着底すると、もうフナが食ってる

グッドフィッシュ


バケツ2杯目〜
結局、フナばっかりになっちゃった
まぁ〜これはこれで嬉しいのでOK
2時間ほどでしたが、良い釣りが出来ました