9/29 タナゴリバー | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



午後から近場にチョイ釣りへ車 

タナゴリバーうお座

まずはベタ底にして、小鮒狙いいて座
さっそく小鮒をゲット!
「小鮒」というよりは、「中鮒」サイズチョキ

これがこの日のアベレージウインク

タナゴリバーだけに、当然、タナゴも多いルンルン
なかなかの良型が釣れましたOK
ここで釣りしているのは、ほぼ「タナゴ釣り師」
外道のフナを狙っている人は皆無!

でもボクにとってはコチラが本命下矢印
まあまあサイズの小鮒ルンルン

綺麗なタイリクバラタナゴキラキラ

たまには真面目に外道のタナゴを釣ってみるか…
途中でシモリバランスに変更し、
タナを少し上にしてタナゴ狙いいて座
このサイズが釣れると楽しいチュー

しばらくタナゴ釣りを楽しんだ後、

仕掛けをベタ底に戻して…

今日一サイズのマブナうずまき


やっぱりフナ特有のアタリと、
掛けた時の感覚が好きラブラブ

2時間弱の釣果ルンルン
即リリースのボソ系も同じくらい釣れましたアセアセ

タナゴとフナの両方が楽しめる貴重なポイント。
楽しかった〜照れ