9月も半ばだというのに、
また今日も暑かったなぁ〜

それでも植物は敏感に季節を感じているようで、
温帯睡蓮は花芽がほぼ上がらなくなりました


3階バルコニーで紅白2輪咲き


マニーレッド


鮮やかレッド

恐らくこれがラストの1輪かな

今シーズンは春先の開幕1号から、
ここまでよく咲いてくれました〜


サイアムパール


うっすらピンク

こちらもラスト1輪でしょう。

パープルジョイ

恐らく熱帯睡蓮で一番多く咲いています


ムーンビーム

今シーズンは3株あったのですが、
全部合計しても開花数が二桁に届いてないかも…

何で不調だったのかサッパリ分かりません


ドウベン

鉢増ししたら、開花のペースが上がりました

やはり根詰まりしてたのか


マリアセア・クロマテラ

あまり日が当たらないのに、ひたすら咲きます

おまけに毎回綺麗な花形で黄色も濃くて、
さすが我が家のエースです


黄色と紫の3輪咲き


ミロク

他の睡蓮の開花が終わっていく中、
この品種は別格の存在

まだまだ咲きそう

ってことで、今日は何だかんだ結構咲きました

とはいえ、確実にシーズン終了は見えてきています。
今後はドウベンとミロクがどこまで咲くか…
この2品種はもうしばらく頑張ってくれるでしょう。