ますは昨日の開花状況


ブラックプリンセス 1番花


やっと咲きました


この光沢が美しい


今年は好調です


う〜ん、綺麗

そして本日、2日目。

ブラックプリンセスと華蓮のコラボ


2日目も良い状態です


この後の花芽が出てこないのがちょっと心配…

しばらく見られないかもしれないなぁ〜


今年は絶好調


次々と花芽が出てきます

さて、今年の我が家の温帯睡蓮なのですが、
全体的に調子がイマイチ。
ピンクグレープフルーツには花芽が一つ

サイアムビューティーの親株は花芽が出ないので、
早々に子株と入れ替え

子株は無事に花芽が出てきました〜

サイアムパールは3番花以降の花芽ナシ

クライドアイキンスは花芽が3つで期待大

屋外ビオトープのマニーサイアムは花芽ナシ

しかし、同じく屋外ビオトープに移動して、
条件が悪化したはずのダブルエース、
アトラクションとマリアセア・クロマテラは
複数の花芽が上がってきており、さすがです

まぁ〜、まだ5月末ですから、
これからどうなるか分かりませんが、
明らかに不調な品種があるのは間違いないです。
そんなに環境変化もなく、土も同じなのに、
何でだろう
