5本の水槽 | たおの日記帳

45㎝水草水槽
トリミングから1週間が経過。

ようやく新芽が出てきました

草体が小型化して、生長速度も遅くなり、
イイ感じですよ〜

ただ、一部が前景草エリアに侵食してます


グリーンロタラ

ニューパールグラス
これはこれで自然な雰囲気が出てるので、
このまま放置です


アヌビアス水槽
リセットから1週間が経過。

木酢液攻撃で
黒髭苔は減りました〜

あとは、
ペルビカ・タエニアの繁殖待ち


パールグラス水槽
トリミングから10日が経過。

またモリモリ育っておくれ〜

旧シダ水槽
リセットから2週間が経過。

隠れていた後景草が伸びてきました

ここから一気に生長速度が上がるので、
トリミングまでは時間の問題かと…


ノーマルウィローモスを巻いた流木

どうやらリシアが混じっていたようで、
明るい黄緑色が増えてきちゃった


こっちは気泡を付けて、完全に
リシアです


クリプトコリネ水槽
立ち上げから4ヶ月半が経過。
そろそろ追肥のタイミングなので、
スティック状の固形肥料を底床に埋め込みました


最近は、珍しくどの水槽もコケが生えず、
とても良い状態となっています

これがずっとキープできれば良いのですが、
必ず何かトラブルが発生するんですよね〜
実はこの5本の水槽以外に、
もっと好調なサテライト水槽があるのですが、
それはまた別の機会に紹介します


