カポ | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



我が家に新しい家族が増えました!!

コバルトカラーのサザナミインコ🐦

命名「カポ」ブルーハーツ

実は、お迎えしたのは先月末の11月25日。

我が家に来て、すでに2週間が過ぎました。

ここまで記事にしなかったのには理由があります。

今年の3月にお迎えしてすぐに☆になった子…えーん


このピッピのことがあったので、

ある程度大きく育つまでは自粛してました。


さて、カポちゃんのお迎え当日の姿下矢印
10月末に生まれたそうで、生後1ヶ月の雛鳥ラブラブ

可愛い〜ッ!!!ラブ

最初は水槽で管理してましたチョキ

爬虫類用の設備でパネルヒーター

ヒーティングトップを使用。

可愛い〜ッ!!!ラブ

まだまだ雛鳥なので油断は禁物!

でも元気いっぱいで動き回ってましたダッシュ
ぴ〜ぽぽルンルン

ぴ〜ぽぽルンルン

この顔つき、堪らんッ!!酔っ払い



  カポの購入記録


ピッピを失って、すぐにお迎えしたのが、

コザクラインコモグでした。
今では立派な“ベタ慣れコザさん”ですよ〜飛び出すハート

当初はサザナミインコを飼おうと思って、

某バードショップを訪れたのですが、

子供達がモグに一目惚れしてしまい、

急遽、予定変更アセアセ
お持ち帰りとなりました〜ニヤニヤ


活発なコザクラインコはとても可愛いのですが、

“不思議ちゃん”と呼ばれるサザナミインコ

どうしても忘れられなかったワタクシ…ガーン

何軒かのバードショップを訪れて、

悩みに悩んで、

やっぱりサザナミインコを飼いたい!

という欲求が抑えられず、

ついにお迎えするに至りましたチョキ


購入当日。

予め電話で雛が居ることを確認していたので、

開店直後に訪問。

すると、そのバードショップには、

なんと6羽のサザナミインコの雛が居ました。
これなら、よく見比べてお気に入りの子を選べるぞ〜(*^^*)

4羽が羽の生え揃った子たちで、

2羽は1週間遅れて生まれた産毛の残る子。

カポはこの幼い2羽のうちの片方でした。

丁度、朝ご飯を与えるタイミングだったので、

6羽のサザナミの雛たちの餌やりを見せてもらい、

1番餌食いの良い子を選びました照れ

今まで色々見てきたサザナミの雛の中でも、

ダントツに元気でガメつい子。

これなら上手く育ってくれるかな?

ってことでカポに決定となりました!

どうかピッピの分まで長生きしておくれ〜お願い