炎天下でも元気な植物 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



ボタニカルライフ



猛暑の炎天下炎

直射日光を避けて管理している植物がある一方で、


強烈な日差しのもと、元気に育つ植物たちクローバー

アデニウム・アラビカムルンルン

この2株は花が咲かず、形状を楽しむタイプウインク

アデニウム・アラビカムルンルン

こちらは先日紹介した満開の株花火

相変わらず咲いてますグッ

アデニウム・ソコトラナムルンルン

購入時には小さかった子株が、

だいぶ大きくなりましたチュー

パキポディウム3種ルンルン

左から、カクチペスデンシカウレ

デンシフローラム

まだ3号鉢に植えてますが、

一気に生長しており、これから楽しみラブラブ

ザミア・フルフラセアルンルン

古い葉を全部カットし、

新葉2枚だけにしましたチョキ

また新芽が出てきそうなので、3枚になるかな?

亀甲竜ルンルン

冬型のコーデックスだったはずですが…ガーン

まだ青々としているのは何故?

オトンナ・クラビフォリアルンルン

こちらも同じく冬型のはず…ガーン

落葉せず、開花すらしている状態アセアセ


アガベ軍団グリーンハーツ






一部、葉焼けした株もありましたが、

その後は問題なく育ってます!グッ

アガベ屋内LED管理の方が確実で、

安定して綺麗に育つようですが、

私としては屋外管理で雨ざらしにして、

多少の傷、汚れがあったとしても、

それも味と捉えて気にしません。

逞しくワイルドな感じに育って欲しいのです照れ